世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:後半)

前々回の投稿に引き続きまして、オーストラリアBCIでの世界盆栽大会及び大宮盆栽のPR活動について、後半分をお届けします。
関連記事:世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:前半)
2017年第8回世界盆栽大会 さいたま市開催が決定しました!

1日目と2日目と多くの来場者の下、好評をいただいていますさいたま市のPRブース
さて、その後は…

01

やっぱり大好評!!しかも……

02

03

04

いたる所で大宮盆栽のパンフレットが見られます。
前回の投稿で言い忘れていましたが、世界盆栽大会のチラシは参加者全員に配られています。
さらに………盆美(大宮盆栽美術館)トレーナー!!!
(以前、大宮盆栽美術館で購入したものを、わざわざ見せに来てくれました!!)

04-2

今大会でさいたま市の認知度がかなり高まっているのではないでしょうか!!?

イベントの内容もとっても盛りだくさん!
3日目もデモンストレーションから開始です。
身振り手振りを加えながら熱心な様子が伺えます。
この日の中国の方は、1日かけて3部に分けて行われました。
日本同様、盆栽の本場である中国への注目度の高さが伺えます。

05

また、BCIの会長であるトム氏による水石の講演も行われました。
こちらも多くの人が耳を傾けていました。

06

この日は一風変わった、一般参加可能なリレー形式のデモンストレーションが行われました。
国籍は関係ない3人1組で構成された3チームが、それぞれの木に順番に手を加えていきます。
しかも、順番待ちの人は、その前の人がどのように手を加えているのかはわかりません。
待っている人はドキドキです。

実際のところ…(一番左のチームにご注目)
こんなに葉が茂っていたものが………

07

あれ??

08

あれれ???
葉がなくなっている!!!!(女性が剪定し過ぎちゃったみたいです 汗)

09

次のデモンストレーターは針金で葉を飾り付け(笑)

10

この様子に会場は大爆笑。
出来映えを競うわけではありません。このアットホームな雰囲気がとてもよかったです。

3日目の最後はお別れ会が開催されました。
まずは出展された盆栽や水石の表彰式
受賞者の晴れやかな笑顔が印象的でした。

11

12

そしてなんと!!世界盆栽友好連盟(WBFF)より、本大会運営の代表者であるリンゼイ氏にサプライズで感謝の意を込めた表彰が行われました。
(右から、WBFF会長・日本盆栽協会理事長の福田氏、WBFFオーストラリア理事のリンゼイ氏、WBFF副会長の岩﨑氏)
リンゼイ氏からは驚きと喜びの表情が見られ、会場は温かい雰囲気に包まれました。
※世界盆栽友好連盟についてはコチラ

13

さらにさらに!!
埼玉親善大使森高雪菜さんによる世界盆栽大会PRのスピーチが行われたのです!!
森高さんは、盆栽教室をやっている植竹小学校出身で、8月25日から5週間、オーストラリアのクイーンズランド大学付属英語学校で語学留学をしながら、現地で県の魅力を伝える大役を任されています。
その日程を繰り上げて駆けつけてくれました。
とても上手な英語でのスピーチに感動してしまいました。

14

続きましてはオークション
デモンストレーションで作られた盆栽や様々な水石・盆栽関連グッズがオークションにかけられ、どんどん落札されていきました。

15

フィナーレは各国によるパフォーマンス
日本チームはみんなで「スキヤキ:上を向いて歩こう」を歌いました。

16

開催国のオーストラリア

17

その他にも様々なパフォーマンスが行われ、パーティーは無事終了を迎えました。

18

19

最終日の4日目は、日本より招待されました中島信一氏によるデモンストレーション。
3日目の中国同様、中島氏も1日を3部に分けて行われます。
満員御礼の会場内

20

熱心にメモを取る参加者

21

じっと見つめるアシスタントの方達

22

アシスタント達と完成品と共に写真撮影

23

殺到するカメラの数々

24

3回目のデモンストレーション。どのように変わるのでしょうか。

25

丁寧な剪定と針金かけ

26

27

アシスタントの腕を使っての針金かけのコツの説明。
ユーモア溢れるデモンストレーションはとてもわかりやすく、面白かったです。

28

完成品はこちら!!
元々は植替えの予定はなかったのですが、スムーズにできため植替えも実施…さすがです。

29

そしてとうとう閉会式
中島氏が完成させた作品のオークションが行われました。
落札した方はどんな盆栽に仕上げるのでしょうか。

30

続いて、今後、行われる盆栽の国際大会の開催国がそのPRを行いました。
完成度の高いムービーや工夫の凝らされたプレゼンテーションは見応えがありました。

31

32

そして、日本より、福田氏による世界盆栽大会PRのスピーチ

33

最後に、BCI会長のトム氏による閉会の挨拶により、本大会は無事終了しました。

4日間の大会を通し、世界盆栽大会、大宮盆栽やさいたま市を大いにPRすることができたと思います。
さいたま市への来訪者が少しでも増えることを祈るばかりです。
引き続き、国内外へのプロモーション活動に積極的に取り組んでいきたいと思います!!

「第11回NPB CUP選抜学童軟式野球大会」及び 「第8回NPB CUP女子選抜学童軟式野球大会」が開催されます

8月30日(土)に関東各都県の小学生のクラブチームが参加する「第11回NPB CUP選抜学童軟式野球大会」及び 「第8回NPB CUP女子選抜学童軟式野球大会」の1,2回戦がさいたま市内の野球場をメイン会場として開催されます。

埼玉県営大宮公園野球場(開会式会場)
埼玉県営大宮公園野球場(開会式会場)

本大会は、一般社団法人日本野球機構等の主催大会であり、「第11回NPB CUP選抜学童軟式野球大会」については、山梨県、栃木県、東京都、群馬県、千葉県、神奈川県、茨城県、埼玉県各代表2チームの合計16チーム、「第8回NPB CUP女子選抜学童軟式野球大会」については、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、山梨県、群馬県、栃木県各代表チームの合計8チームが出場し、トーナメント形式で熱戦を繰り広げ、10月26日(日)に西武ドームにて決勝戦が行われます。

続きを読む 「第11回NPB CUP選抜学童軟式野球大会」及び 「第8回NPB CUP女子選抜学童軟式野球大会」が開催されます

世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:前半)

2017年にさいたま市で開催される世界盆栽大会と大宮盆栽のPRを目的に、8月21日〜24日の4日間の日程でBCIの世界大会が行われている、オーストラリアのゴールドコーストに来ています。
BCIとは…Bonsai Clubs Internationalの略称。盆栽の愛好家により組織されている会員制の組織。今回の大会では、多くの国から盆栽の愛好家が集まっています。
今日で3日間の日程が終了しました。
まずは、前半2日間の様子をお届けします。
関連記事:世界盆栽大会のPR(オーストラリアBCI:後半)
2017年第8回世界盆栽大会 さいたま市開催が決定しました!

image

ゴールドコーストと言えば、サーファーに人気の地域
やっぱり海が綺麗です。

image

会場の、ホテルQTゴールドコーストに到着。エントランスには華やかな映像が流れています。
盆栽の枝ぶりなどを表現しているのでしょう。

image

1日目はブースの準備

image

売店もあります。

image

image

image

会場には、たくさんの盆栽が展示されています。

<ahref=”https://www.stib.jp/wp/wp/wp-content/uploads/2014/08/image2.jpg”>image

image

どれも力作揃いです。

image

image

image

水石の展示もあります。
特色ある水石の数々

image

image

image

カンガルーの水石が‼︎
オーストラリアならではですね。

image

1日目の最後は歓迎会が行なわれました。
雨が降ってしまったので、急遽屋内へ
会場は多くの参加者で埋め尽くされ、大変盛り上がりました。

image

image

2日目からイベントが本格的に行われます。

デモンストレーションの様子です。
大会から招待された様々な国の人が技術を披露します。

image

image

image

出来上がった作品は、会場内に展示されます。

image

image

その中で気になるものが…
タオル?とらなくていいの‼︎?

image

作者に聞いてみました。
オーストラリアの方でしたが日本語がとても上手な方でした。
さて、気になる理由ですが、タオルに隠れている枝を切って本当の完成とのこと。
しかし、今その枝を切ってしまえば、枯れはしないが、木そのものはすごく傷んでしまうのだそうです。少し時間を置いて元気になったら切るようです。
見栄えよりもその木の命を大切にする、素晴らしい意味がありました。
最後にその方が言います「盆栽は我慢が大事」
日本の盆栽文化が、技術と共に精神も伝わっていることを知り、とても感動しました。

我らがさいたま市ブースも多くの人に来てもらい、好評をいただいてます。

image

image

では、後半2日間の様子は改めて。
最後までしっかりPRしてきます‼︎‼︎

日本で一番古い閘門式運河「見沼通船堀」の閘門開閉実演が行われます

毎年恒例の見沼通船堀閘門開閉実演が今年も行われます。
見沼通船堀は日本で一番古い閘門式運河であり、国の指定史跡にもなっています。

minumatsusenbori_chirashi_omote

さて、見沼通船堀とは…
さいたま市の南東にある、芝川と見沼代用水の3メートルの水位の差を結ぶ閘門式運河です。享保16年(1731年)に八代将軍徳川吉宗の命を受けた井沢弥惣兵衛為永(いざわやそべえためなが)が完成させました。
※閘門式運河:水位の差が大きいために通船できない川に水門を造り、その水門を使って水位を調節して川の流れをゆるやかにさせ、通船を可能にさせる運河。
詳しくはこちら(見沼通船堀の紹介)

minumatsusenbori1

有名なパナマ運河も同じ閘門式ですが、約180年も前に見沼通船堀は運行しています。規模は全然違いますが、着工の斬新さや工法の優秀さに高い評価を受けています。
さいたま市の誇る貴重な文化財を是非ご覧ください。


【見沼通船堀 閘門開閉実演】

minumatsusenbori_chirashi_ura

■日時
平成26年8月27日(水)10時〜、13時〜(約1時間30分)
※雨天・渇水時は中止

■場所
見沼通船堀東縁 一の関と二の関の間

■内容

  • 閘門開閉実演(船を浮かべた状態で水位の変化をご覧いただきます。船による一の関及び二の関の通過は行いません。)
  • 見沼通船舟歌(市指定無形民俗文化財)
  • 鈴木家住宅の特別公開(通常は土日のみ)

■問合せ
さいたまコールセンター:048-835-3156(8時〜21時:年中無休)
さいたま市文化財保護課:048-829-1723(土日祝日は休み)

見沼通船舟歌の様子

minumatsusenbori2

最後に、井沢弥惣兵衛為永さんについて…
東京都千代田区麹町の心法寺に小さな墓石があるそうです。
米将軍として知られる徳川吉宗が将軍職についた際、幕府の財政再建に迫られる中で有能な人物が必要となりました。井沢弥惣兵衛為永は、吉宗が紀州藩主だった頃から、紀州において土木・治水における手腕が認められており、幕府に迎えられることとなりました。見沼を始め、各地の沼の干拓を手がけて大きな成果を上げ、幕府の勘定吟味役(勘定奉行に次ぐ地位)にまでなったそうです。

照明学会全国大会 特別講演会「はるかなる第二の地球 〜すばる望遠鏡が捉えた天体の光〜」

「地球のほかにも、宇宙のどこかに生命は存在するのか」

観測技術の進歩から、太陽系の外側に1000個以上もの惑星が発見されていますが、地球が宇宙の中で生命が存在する唯一無二の存在なのか、まだ明らかにされていません。
宇宙」という壮大なテーマを基に、埼玉大学准教授大朝由美子さんが、特別講演会を開催します。
すばる望遠鏡をはじめとする様々な望遠鏡がとらえた天体の「光」からわかりつつある、宇宙のひろがりや太陽系外惑星の探査についてお話いただきます。
事前申込み参加費必要ありません
ご興味のある方は是非ご参加ください。
※本件は「一般社団法人 照明学会全国大会」の事業の一環として開催されます。

shoumeigakkai

【平成26年度照明学会全国大会 特別講演会】
■テーマ
はるかなる第二の地球 〜すばる望遠鏡が捉えた天体の光〜

■講師
大朝 由美子(埼玉大学教育学部/理工学研究科 准教授)
研究室のHPはこちら

■日時
平成26年9月5日(金)13時〜14時30分

■会場
プラザウエスト さくらホール
(所在地:さいたま市桜区道場4-3-1)

■費用・申込み
不要(当日会場にお越しください。)

■主催
一般社団法人 照明学会全国大会

■後援
埼玉大学

■問合せ
(一社)照明学会全国大会係(担当:宮尾)
TEL:03-5294-0101
FAX:03-5294-0102
MAIL:committee@ieij.or.jp


宇宙と言えば、こちらもどうぞ→
(8/12)もぎたて埼玉情報:8月20日(水)に若田コマンダーのパレードが行われます!
若田コマンダーの勇姿を見られるまたとない機会ですよ!!