さいたま市観光PRイベントを開催します!【4/9(土) in Bibli(ビブリ)】

令和4年4月9日(土)、武蔵一宮氷川神社二の鳥居そばにある施設Bibli(ビブリ)の1階 Bibliホールにて、さいたま市観光PRイベントを開催します。当日は、新作の「さいたま市観光PR”こころポスター”」を展示します。また、「さいたま推奨土産品が当たる!?ガラポン抽選会」を行います!魅力的な景品を揃えましたので、ぜひご参加ください!(※景品が無くなり次第抽選会は終了)

さらに、株式会社ジェイコム埼玉・東日本が出展し、今巷で話題の!?埼玉県63市町村名入りTシャツや、埼玉銘菓の詰め合せセットなどの販売も行います。ぜひあなたの地元Tシャツをゲットしてどんどんアピールしちゃいましょう〜!

埼玉県63市町村名入りTシャツ
埼玉銘菓の詰め合せセットなど

9日当日は、大宮アルディージャのホームゲーム(vsヴァンフォーレ甲府)が開催されます。マスコットのミーヤ(※ぬいぐるみ)もお迎えしてますので、参道を歩いてスタジアムへ向かうサポーターの皆さん、ぜひお立ち寄りください。もちろん甲府サポーターの方にも来ていただき、さいたまの魅力を知ってもらえたら嬉しいです!

【さいたま市観光PRイベント】
日時:令和4年4月9日(土) 10:00〜17:00
場所:Bibli 1FBibliホール(大宮区高鼻町2−1−1 大宮駅東口より徒歩約10分)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場の際は3密回避、マスクの着用、手の消毒など感染症対策の取組をお願いいたします。
※当日はさいたま市の観光に関するアンケートを実施します。ご来場の際にはぜひご協力お願いいたします。

「第135回華展」RaiBoC Hall(レイボックホール)で開催中!

今回で135回目となる大宮華道連盟による華展が、レイボックホール開館記念事業として開催されています。開催日時は、令和4年4月1日(金)〜3日(日)の午前9時〜午後5時までです。

複合施設の大宮門街(おおみやかどまち)の4階〜8階がレイボックホールで、華展の会場は4階の展示室です。

会場に入ると、迎え花をはじめとする大作が目に飛び込んできます。

大宮華道連盟会長の作品

広いスペースの中でそれぞれの作品にスポットライトが当たり、とても良い雰囲気です。

こちらは、かすみ草(サムライブルー)やデルフィニウム(水色)などが花材の作品です。離れたところからもブルー系のインパクトがあり惹きつけられます。

こちらは、ドライされたソテツに、アルストロメリア(パール)などが花材の作品です。黄金色のようなソテツの色合いにびっくりしました。

今回は70展以上もの作品が出瓶されています。作品の素晴らしさはもちろんですが、花の香りにも酔いしれに、ぜひ会場へお越しください。

【RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)開館記念事業 第135回華展】
■日時:令和4年4月1日(金)〜3日(日) 午前9時〜午後5時まで
■場所:RaiBoC Hall 4階展示室1〜3
■住所:さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街(大宮駅東口より徒歩3分)

さいたま市の背中(191)『結婚式をしてきた(さいたま市で)』

*この記事の時間軸は世界中の誰もがコロナウィルスなんて知らない時代のものです(つまりコロナ過前)。

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

前回の記事はさいたま市の南区役所に婚姻届を提出しに行った一部始終でした。婚姻届を提出したら次の大きなイベントは何か。


そう、結婚式でございます。

元々僕は結婚式には非常に後ろ向きでした。その理由は「お金が無い!」「呼ぶ人がいない!」という何とも情けないものでした。しかし妻の合意が得られなかったこと、そして周囲の「お前に決定権は無い」という全否定を受け、最終的にやることを決意しました。



しかし上述の通り無い袖は振れぬ。そこで妻と協議をした結果、以下の条件で合意に達しました。

・予算をかけない!
・規模を求めない!
・地元で実施する!

何だか自治会のイベントみたいな条件ですが、いずれにしてもこの条件で我々のプロジェクトは走り始めたのです。特に3つ目の条件が重要であり、それが今回の記事のネタにした理由です。ちなみに我々夫婦は長年さいたま市民(旧浦和市民)であったので、場所については意見の相違はありませんでした。



さいたま市内の結婚式場でアクセスが良さや選択肢の多さという視点になると自然と大宮かさいたま新都心になります。浦和にも無くは無いけど、浦和には我々の条件に合う会場がなかったので早々に選択肢から外れています。まぁ浦和は文教都市ですからね。結婚式みたいな華やかな場所はやはり大宮周辺に軍配が上がります。



何ヶ所か下見をした結果、選んだのは大宮区にある「アルピーノ」という1969年創業の老舗フレンチレストラン。いわゆる「レストランウエディング」というやつですね。ここが我々の3つの条件を全て満たす会場でした。お世話になったウエディングプランナーによると「アルピーノ」はウェディング業界では有名な場所なのだそうです。



会場が決まった以降は数か月間に渡り様々な準備に入るわけですが、色々な物を手作りで準備しつつ、購入やレンタルとなった物(花や衣装など)に「原価は幾らなのだ!?」と驚愕しつつ、「結婚式準備が最初の離婚危機」というジンクスを身に染みて感じつつも乗り越え、何とか結婚式当日を迎えることができました。季節は晩秋の11月でした。



こういうのとかね、手作りをしたわけです。まぁデザインしたのは妻で、僕は印刷をしたくらいでしたが。



アルピーノでは教会式の挙式にも対応。教会式に憧れる女性は多いと思いますが、妻はキリスト教徒なので正真正銘の教会式で実施、神父は知人というコスパの良さを発揮。色々な作法があるようですが、僕は指示されるがまま、感動する暇も無し。



披露宴会場はこんな感じ。ゲストが入る直前に撮ったものです。ゲストは40名弱。「呼ぶ人がいない!」と悲鳴を上げていた僕も、最終的には情に厚い友人、同僚が日本全国からさいたま市に駆け付けてくれました。ありがたい。さいたま新都心の鉄道アクセスの良さが発揮されました。



レストランウエディングのポテンシャルが存分に発揮された料理。自家製パンは追加可能。あまりにも美味しくて「そんなにバクバク食うもんじゃねぇ!」と招待者席の友人から突っ込みを頂いたくらい。だって美味しかったんですもの。



料理だけではなくウェディングケーキもアルピーノが作成。頂上のキャラをご存じの方はいますかね()。「ウェディングケーキは美味しくない」という都市伝説な話を聞いたことがありますが、そんなことは無くとても美味しかったですよ。



そんなわけであっという間に宴の後。会場を出たのは18時頃。たった半日弱だったのに長かったような短かったような。アルピーノやさいたま新都心の駅前もイルミネーションが点灯する時間です。



華やかな空間を後にして自宅に戻ります。さいたま市内で結婚式をやると帰りが楽だわ!と実感。多分最初で最後の感覚だろうか。どこかのホテルで結婚式をしたらその晩はそこに泊まるのかな?

さて、さいたま市で婚姻届→結婚式と記事にしてきて、次は新婚旅行か!?となりそうですが、さすがに新婚旅行先をさいたま市内にしたら離婚モノ。旅行先は沖縄の宮古島でした。



そんなわけでさいたま市の老舗フレンチレストラン、アルピーノでレストランウエディングを行ったという記事でした。さいたま市には沢山の結婚式場があります。挙式をする際はアルピーノも選択肢に加えてみてはいかがでしょうか!



さいたま観光国際協会の当ブログ担当からも祝電を頂いた!ありがたし!

おしまい。

(参考リンク)
フランス料理アルピーノ
アルピーノウエディング

さいたま市の背中(186)『さいたま市内での回転寿司の選択肢に魚べいも加えてみてはいかがでしょうか』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

皆さん、回転寿司は好きですか?日本には多くの回転寿司チェーンの店舗がありますが、一般的にはスシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司が売上規模やシェアとしては「4大回転寿司」と呼ばれるそうです。さいたま市内にもこれらの全ての店舗があります。しかし忘れてはならない存在がある。それは僕が一番良く行く回転寿司「魚べい」だ!



「魚べい」の何が好きかっていうと、味・メニュー・大きさ・混雑具合、などです。皆さんそれぞれ好きな回転寿司ブランドがあると思いますので「推し」は最低限に留めますが、まぁ言ってしまえば「個人の好み」ですね。他チェーンと比べて知っている人は多くはない「隠れた存在」でもあるかも知れません。



売上規模としては上記の「4大回転寿司」に次ぐ第5位。兄弟ブランドとして「元気寿司」も展開しています。店舗は北海道から九州まで有り、さいたま市内には岩槻店と桜木町店(大宮区)があります。今回紹介するのは桜木町店です。魚べい全体としては駅前店舗は少なく、ここ桜木町店も幹線道路沿いとなり駅からは離れています。



魚べいの開店時間は平日は11時、土日祝が10時30分です。「まん防」下では平日が早まって10時40分の開店になります。閉店時間を自粛要請により早めたことによる措置なのだと思われます。僕はいつも開店直後か夕方の利用なので並ばずに入れますが、昼や夜のピーク時間帯は外まで待ちが出るくらい人気です。他の回転寿司チェーンと同じく公式アプリがあるので事前予約は可能です。



回転寿司チェーンにはお馴染みのタッチパネル。これにより一人の場合は完全無言で新鮮な寿司が食べられます。両脇にはパーティションもあるので感染対策もバッチリです。



一人で行ったのでカウンター席。正面には限定メニューが壁のように貼られていました。通常メニューはタッチパネルの方から参照することになります。



空いている時間に行ったので、気兼ねなく色々注文したら一気にやってきました。僕はそこまでの回転寿司狂ではありませんが、比率としては魚べいが8割、4大回転寿司が1割、旅先のローカル回転寿司が1割といった具合です。故に詳細な比較が困難なのですが、魚べいは他チェーンよりネタが若干分厚いく大きい、と思っています。気になる人は自らの舌で判断をお願いします!



魚べいのもう一つの特徴。それは「回転しない回転寿司」ということ。つまり回転するレーンが無く、全て自分で注文する、というシステム。注文した寿司はレーンを流れて席に届けられてきます。一人だと注文、受取、食事と結構忙しくなります。まぁ少しずつ注文すれば良いだけなんですけどね。



そんなわけでエビ天。言い忘れましたが価格は「4大回転寿司」と同じ110円(税込)からです。最近は110円にこだわらない回転寿司も増えましたが、魚べいは110円寿司の割合は多めかと思います。このエビ天寿司も110円。結構な大きさです。そして出来立て。あとワサビ抜きなので必要な人はテーブル備え付けの小袋ワサビから。



回転寿司チェーンといえばサイドメニュー。麺類は今や定番になりました。正面のメニューをぼんやり眺めていると、鶏そばなるものが目に留まりました。うむ、寿司の後の締めはこれにしよう。HIBARIという店を僕は知りませんでした。なおHIBARIも魚べいも創業の地は栃木県宇都宮市という繋がりがあるようです。



約5分後にやってきた鶏そば。これで390円(税込)なのは素晴らしい。寿司が好きではない、という人と一緒でも楽しめることでしょう。



自分がどれくらい食べたかな、と心配になるダイエッター(僕)には嬉しいカロリー表示もタッチパネルから。まぁ余裕で1000キロカロリー超えてましたけどね。たまには許しておくれ、マイボディ。

今や国民食とも言える回転寿司。全国チェーン、ローカルチェーン、色々な店があるけど、さいたま市に来た際には隠れた存在の魚べいも選択肢に入れてみようぜ!

おしまい。

(参考リンク)
魚べい




さいたま市の背中(184)『お腹と財布に大満足の550円ラーメン:福の軒 大宮店』

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

皆さんはラーメン一杯に何円まで出せますか?僕は・・・700円から800円くらいですかね。旅先では気持ちが大きくなったりしてチャーシュー麺にして1,000円くらい出すこともなくはないですが。

話は変わりまして、お酒を飲む人の大半は賛同してくれると信じていますが、「飲みの後のラーメン」って格別ですよね。コロナ過で飲み会が減ったから「飲みの後のラーメン」も減ったと思いきや、僕は一人飲みもする人間なので結局のところ「飲みの後のラーメン」の回数自体はあまり変わっていなかったりします。でも飲み屋の閉店時間が以前より早くなって、飲み終わりも19時台とか多少早くなりました。それに比例して「飲みの後のラーメン」の時間もも早くなったから、睡眠までの時間を考えると以前よりは身体への負担は少ない、はず、と前向きに解釈しています。

上記の文脈を纏めるとこういうことになります。

「飲みの後のラーメンは美味いが安く済ませたい」

ある日、大宮で軽く一人飲みをした後、案の定ラーメンを食べたくなったんでよね。西口には多くのラーメン屋がありますが、僕が向かったのは「福の軒 大宮店」。看板メニューは豚骨ラーメン。価格はナント!500円!・・・だった。

過去形にしたのは、最後に行ったのは約2年前だから。上記はその当時に撮った画像。昨今の飲食店を巡る変化や世界的なインフレで2年前の価格を守るのは難しいのは想像に難くはない。なんといっても大宮は埼玉県随一のラーメン激戦区。むしろ店があるかどうかも・・・。ドキドキしながら行ってみたところ・・・。



お店は健在。



チョットだけ値上げ。

僕はこの値上げを責める気は微塵もありません。むしろ50円程度の値上げで良いのか?それでも十分安いやんけ。なお調べてみたところ、以前は480円で提供していたようです。

豚骨ラーメンの本場、博多に行けば500円以下で食べられる店は沢山あるので、あまり「安い安い」とは連呼はしたくはないのですが、大宮、いや首都圏では500円以下で食べられるラーメンに出会うことは簡単ではないと思います。



豚骨ラーメンをベースとして、その他のメニューもあり。替玉100円やトッピング類の価格は2年前から据え置き。何もかもが安い。



というわけで大人のデザート、「飲みの後のラーメン」が来ました。券売機で指が滑って煮玉子も追加してしまったので、合計650円。それでも十分安い!なおチャーシュー、キクラゲ、ネギは無料トッピングとして最初から付いてきます!麺やスープをはじめ、各種トッピングが織りなす色彩が素晴らしい。



更にテーブル上の調味料も充実していますのでお好みで味変も可能。僕は紅生姜を追加しました。好きなんですよね、ラーメンと紅生姜の組み合わせ。

替玉も注文。結構な量ありました。

これでも総額750円。750円でも一杯分の値段に届かないラーメン屋もあるなか、満腹だけど財布に優しい。大満足。そして一番大事なのは味ですが、麺・スープ・トッピング、どれも味わい深く、クオリティが高く美味しかったです。だからこそラーメン激戦区の大宮で、そしてこの激動の時代にも生き延びているのだな、と納得です。

「福の軒 大宮店」は大宮駅西口から徒歩3分ほどの場所。みんなも財布とお腹に大満足する美味しいラーメンを食べたい人は「福の軒 大宮店」に行ってみようぜ!

おしまい。

(参考リンク)
豚骨らーめん 福の軒 大宮店(食べログ)