和菓子の実演販売が楽しい!「舟和 浦和工場売店」がリニューアルしました!

厳しい残暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、「芋ようかん」でお馴染みの「舟和 浦和工場売店」をご紹介したいと思います。

すでにご存知の方も多いかと思いますが、桜区にある舟和 浦和工場売店が、今年4月にリニューアルオープンしました。

リニューアルした舟和 浦和工場売店

ウッド調でとても素敵な外観です。テラス席もあるので、カフェのような雰囲気があります。

お洒落なテラス席
バリアフリー(多機能トイレもあります)

リニューアルでは、これまでの物販に加えて、イートインが出来るようになりました。

イートインメニュー

こちらのイートインは「実演販売」になっており、和菓子作りの様子を実際にご覧いただくことができます。

今回は「舟月どらやき」と、一番人気の「芋ようかんソフトクリーム」を購入しました。

商品は券売機で購入します

ガラス越しに、目の前で和菓子作りの実演が楽しめます。

和菓子作りの様子は見ていてとても楽しいですね。

商品はイートインスペースでいただくこともできます。

店内テーブル席
店内カウンター席

この日は天気が良かったので、テラス席を利用。

舟月どらやき

舟月どらやきは、焼きたての生地に、お馴染みの芋ようかんと優しい甘さのつぶあんが相性抜群です。どやらきの生地もボリュームがあり、1個だけでもかなりの満足感がありますね。

芋ようかんソフトクリーム

芋ようかんソフトクリームは、「舟和の芋ようかん」の味がしっかり再現されているソフトクリームで、口あたりもなめらか。お店でも販売されている「黄金色の芋金貨」もトッピングされています。一番の人気商品というのも納得の美味しさです。

また、このイートインメニューは、この浦和工場売店と浅草のお店だけでしか味わうことができないので、お越しいただいた際は是非召し上がってみてください!
現在販売中の期間限定「白桃ソフトクリーム」は、9月中旬まで販売しているそうですよ♪

店内の物販では、お馴染みの「芋ようかん」や「あんこ玉」をはじめ、「芋けんぴ」や「おいもパイ」などの様々な商品を販売しています。

種類が豊富なので、手土産などを選ぶ際にもとても便利ですね。
商品の配送サービスも行っています。(沖縄及び離島を除く)

バラ売りもあります

やはり人気のお店なので、この日も次々とお客さんが来店されていました。
9/22(金)からは期間限定で「かぼちゃのあんこ玉」が販売されるそうですよ♪

是非、皆様もリニューアルした「舟和 浦和工場売店」で、和菓子の実演販売メニューなどをお楽しみください!

【舟和 浦和工場売店】
場所:さいたま市桜区大久保領家通前740
営業時間:10:00~17:00 (土日祝 9:00~17:00)
駐車場:有り
定休日:無し ※詳しくは下記公式サイトでご確認ください。
公式サイト:https://funawa.jp

プリンの支出額全国1位 !?さいたま市の絶品プリンをご紹介!

意外と知られていないかもしれせんが、この度、総務省統計局 家計調査(二人以上の世帯)で、さいたま市のプリンの支出額が全国1位になりました!
※都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(令和元年〜令和3年の平均)

さいたま市はケーキの支出額が毎年全国トップクラスで、「ケーキのまち」として広く知られていますが、実はプリンも市民に人気のあるスイーツなんです

そこで今回は、さいたま推奨土産品にも選定されている、市民に大人気の美味しいプリンを食リポ付きでご紹介したいと思います

まず1つ目はこちら!
氷川の杜YAKUMOの「氷川ご縁ぷりん」。

「氷川ご縁ぷりん」(税込440円)

栃木県日光の金乃卵とYAKUMO自家製秘伝のカラメルがご縁で結ばれて誕生した、素材本来の力を引き出したプリンです。

名前の由来は、“お客様にも素敵なご縁が訪れますように”という願いを込めて名付けられたそうです。
帯に描かれている縁結びのイラストが素敵ですね。

別添えになっている自家製カラメルをかけていただいてみます。

口に入れた瞬間、プリンの滑らかな口当たりに驚き!
まろやかな甘みのプリンに、濃厚でほのかにビターな味わいのカラメルがとても良く合います。

カラメルをかけずにそのまま食べてもとっても美味しいので、お子様やビターが苦手な方でも大満足いただけると思います!

素敵なご縁に願いを込めた「氷川ご縁ぷりん」、是非召し上がってみてください!

続いて2つ目はこちら!
プリン工房 檸檬堂。の「氷川参道の檸檬堂プリン」

「氷川参道の檸檬堂プリン」(税込520円)

お店1番の人気商品なのですが、このプリンの凄さはなんといってもプリンに対する「こだわり」です。

素材には、ミネラル豊富な奄美諸島エリア限定のキビ糖、マダガスカル産ブルボン種とタヒチ種のバニラビーンズ、埼玉県産の卵「トップラン」、北海道産牛乳と北海道根釧地区限定純正生クリーム、お店独自ブレンドのリキュールといった厳選品を使用。
素材から製造法まで、全てにこだわって作られたプリンです。

更に驚きなのが、「氷川参道の檸檬堂プリン」には食べる作法(美味しい召し上がり方)があり、初めてお店でプリンを購入されるお客様には、その都度、作法を説明されているとのことです。
プリンを美味しく食べてもらいたいというお店の想いが伝わってきますね。

それでは作法のとおりにいただいてみます。
まずは、カラメルをかけずに一口。

卵の濃厚なコクのある味わいとバニラビーンズの香りが口いっぱいに広がり、思わず笑みがこぼれます。
素材の良さが一口で感じられるプリンですね。

次は、リキュール入りのカラメルをかけていただきます。

リキュールの風味がしっかり感じられて、濃厚なプリンと相性バッチリです!
カラメルをかけると大人向きなプリンという感じで、凄く贅沢な気分が味わえます。

こだわりが詰まった「氷川参道の檸檬堂プリン」、是非一度ご賞味ください!

そして最後にご紹介するプリンはこちら!
足立屋菓子舗の「紅赤ぷりん」。

「紅赤ぷりん」5個入り(税込1,188円)

さいたま市発祥のお芋「紅赤」を使った和風プリンで、リンゴのシロップ煮とリンゴ風味の芋の角切りも入っており、様々な食感・味が楽しめるプリンです。

平成24年から製造されているので、長い間、市民に愛され続けているプリンですね。

紅赤の優しい甘さが特徴なので、さつまいもが好きな方や、和スイーツが好きな方にはピッタリなプリンだと思います

「紅赤ぷりん」は、夏に紅赤がとれない為、11月〜3月までの期間限定販売になっています。
今回は時期的に購入することは出来ませんでしたが、また販売時期になったらいただいてみたいと思います。

老舗和菓子屋が作る「紅赤ぷりん」、是非召し上がってみてください!

以上、市内のおすすめプリンはいかがでしたでしょうか?
ご紹介したプリンの詳細は下記に掲載しておきますので、まだ食べたことがないプリンがあったら、是非召し上がってみてくださいね!
※営業時間等は、各店舗ホームページにてご確認ください。

・「氷川ご縁ぷりん」
氷川の杜 YAKUMO(さいたま市北区東大成町1-526)
TEL.048-780-2215
販売場所:上記店舗

・「氷川参道の檸檬堂プリン」
檸檬堂f(さいたま市大宮区仲町3-105)

TEL.080-3020-9732
販売場所:プリン工房 檸檬堂。大宮本店・高島屋大宮店・ザ•ガーデン自由が丘 大宮大門店・まるまるひがしにほん・コクーン2ユナイテッドネイチャー

・「紅赤ぷりん」(11月〜3月までの限定販売)
足立屋菓子舗(さいたま市浦和区仲町3-13-12)

TEL.048-822-2978
販売場所:上記店舗

もうすぐ開催「朝顔販売会」!お土産に岩槻銘菓はいかがでしょうか?

7月3日(日)は「人形のまち岩槻」で、「朝顔販売会」が開催されます!

会場は今年も岩槻駅東口クレセントモールです。

駅前なので遠方の方にもアクセス抜群ですね!

当日は岩槻産の朝顔のほか、山形県の特産物が販売されます。

※今年は朝顔販売会の会場に、土産品の出店はありません。

でもせっかく岩槻に来たのなら、他にも色々なお土産を買って帰りたい。。。

そんなふうに思われている方には、岩槻銘菓をオススメさせていただきます!

今回ご紹介する商品は、全て「さいたま推奨土産品」に認定されている商品です!


 

 「岩槻銘菓 本丸太鼓」 3,672円(税込) 15個入
栗どら、黒糖どら、蒸しどらの3種の詰め合わせ、それぞれ味を生かした、皆様に喜ばれる逸品です。すべて埼玉県産の地粉を使用しており、15個入の他にも5個入1,242円、10個入2,484円の箱詰めがあります。
磯崎家宗庵(岩槻区本丸2-17-17)TEL.048-756-5878
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:30・木曜定休)・岩槻駅前店(岩槻区本町3-1-1 ワッツ西館1F 営業時間 10:00〜19:00・第3木曜定休)

 

 「献上銘菓時乃鐘最中」2,182円(税込) 10個入
最中のあんは、小豆つぶし・白きんとん・柚子あんの三色で、いずれも国内産の厳選した豆を使用しています。平成5年、天皇皇后両陛下に献上されました。
時乃鐘田中屋(岩槻区本町3-16-10)TEL.048-756-0250
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:30・水曜定休

 

 「天狗羊羹」460円(税込) 160g
武蔵第六天神社にお仕えしている天狗様にちなんで命名されました。創業当時からすべて手作りの本練り羊羹です。
岩戸屋(岩槻区大戸1738)TEL.048-799-1005
販売場所:同上(営業時間 9:00〜18:00・無休)

 

 「カステラ」1,150円(税込) 1斤(500g)
城下町岩槻で長年親しまれているカステラです。食品添加物は使用していません。
カステラ文(岩槻区東岩槻3-5-3)TEL.048-794-7402
販売場所:同上(営業時間 8:00〜19:00・水曜定休)

 

 

 「ヌゥっちゃさぶれ」140円(税込) 1枚入
岩槻商業高校の生徒が企画をし、新座総合技術高校デザイン科の生徒がパッケージのデザインをした、さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」の形のサブレです。
藤宮製菓(岩槻区本町2-1-32)TEL.048-756-1569
販売場所:同上(営業時間 9:30〜18:30・水曜定休)

お目当は決まりましたか?
どの商品も、とっても美味しいですよ!

また、やっぱり「人形のまち岩槻」に来たのなら、人形も買って帰りたいという方にはこちら!

 

「かみしも どーる(kamishimo doll)」12,744円(税込) 1体
文京学院大学の学生がデザインし、岩槻の人形職人が作りました。昔の裃雛を現代風にアレンジした癒される人形です。オリジナル、学業、仕事運、良縁、健康の全5種類からお選びください。
岩槻人形協同組合岩槻区本町5-6-44 岩槻商工会館内)
TEL.048-757-8881
販売場所:(有)明玉人形店・(株)東久・(有)新井人形店・(株)東玉・岩槻人形協同組合

 

「彩のくに 彩春雛」3,990円(税込)
岩槻が誇る伝統的工芸品、木目込人形「彩春雛」。友禅衣装をまとったお雛様は、愛らしくもコンパクトで飾り場所を選びません。厳選した素材と、卓越した職人の技術で仕立てた本格的木目込人形です。伝統工芸士 鈴木晃隆作。
鈴木人形岩槻区本町3-5-16)
TEL.048-757-0223(カスタマーサービス)
販売場所:ショールーム本店(営業時間 9:30〜18:00)、浦和観光案内所

 

「願かけヌゥだるま」1,100円(税込)
さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」のダルマです。すべて手作業で仕上げています。おなかに願い事を書いて願かけしてください。マジック可。
岩槻整型(岩槻区大字末田2258)TEL.048-798-0945
販売場所:同上(※土日祝日休です)、浦和観光案内所さいたま新都心観光案内所

 

ひとつひとつ、職人の方が丁寧に作られた人形は、ずっと思い出に残る素敵なお土産になりますよ。

また、岩槻には地酒もあるので、お酒が好きな方はこちら!


「大手門 大吟醸」1,836円(税込) 720ml
酒造りの原点である米と名水にこだわり、手づくりの酒造りをしています。優雅な香りとまろやかな味が一体となった逸品の酒です。
鈴木酒造(さいたま市岩槻区本町4-8-24)TEL.048-756-0067
販売場所:同上(営業時間 10:00〜17:00・月曜定休)

お店によっては、朝顔販売会の会場から歩いて行けるお店もあるので、是非、足を運んでみてください!


お店の営業時間や店休日は、記載の情報から変更されている場合がありますので、事前にお店にご確認ください。

もうすぐ開催の朝顔販売会!たくさんのお客様のご来場をお待ちしております!
朝顔の数には限りがございますので、ご来場はお早めに!

 

さいたま市観光PRイベントを開催します!【4/9(土) in Bibli(ビブリ)】

令和4年4月9日(土)、武蔵一宮氷川神社二の鳥居そばにある施設Bibli(ビブリ)の1階 Bibliホールにて、さいたま市観光PRイベントを開催します。当日は、新作の「さいたま市観光PR”こころポスター”」を展示します。また、「さいたま推奨土産品が当たる!?ガラポン抽選会」を行います!魅力的な景品を揃えましたので、ぜひご参加ください!(※景品が無くなり次第抽選会は終了)

さらに、株式会社ジェイコム埼玉・東日本が出展し、今巷で話題の!?埼玉県63市町村名入りTシャツや、埼玉銘菓の詰め合せセットなどの販売も行います。ぜひあなたの地元Tシャツをゲットしてどんどんアピールしちゃいましょう〜!

埼玉県63市町村名入りTシャツ
埼玉銘菓の詰め合せセットなど

9日当日は、大宮アルディージャのホームゲーム(vsヴァンフォーレ甲府)が開催されます。マスコットのミーヤ(※ぬいぐるみ)もお迎えしてますので、参道を歩いてスタジアムへ向かうサポーターの皆さん、ぜひお立ち寄りください。もちろん甲府サポーターの方にも来ていただき、さいたまの魅力を知ってもらえたら嬉しいです!

【さいたま市観光PRイベント】
日時:令和4年4月9日(土) 10:00〜17:00
場所:Bibli 1FBibliホール(大宮区高鼻町2−1−1 大宮駅東口より徒歩約10分)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来場の際は3密回避、マスクの着用、手の消毒など感染症対策の取組をお願いいたします。
※当日はさいたま市の観光に関するアンケートを実施します。ご来場の際にはぜひご協力お願いいたします。

さいたま市の背中(191)『結婚式をしてきた(さいたま市で)』

*この記事の時間軸は世界中の誰もがコロナウィルスなんて知らない時代のものです(つまりコロナ過前)。

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

前回の記事はさいたま市の南区役所に婚姻届を提出しに行った一部始終でした。婚姻届を提出したら次の大きなイベントは何か。


そう、結婚式でございます。

元々僕は結婚式には非常に後ろ向きでした。その理由は「お金が無い!」「呼ぶ人がいない!」という何とも情けないものでした。しかし妻の合意が得られなかったこと、そして周囲の「お前に決定権は無い」という全否定を受け、最終的にやることを決意しました。



しかし上述の通り無い袖は振れぬ。そこで妻と協議をした結果、以下の条件で合意に達しました。

・予算をかけない!
・規模を求めない!
・地元で実施する!

何だか自治会のイベントみたいな条件ですが、いずれにしてもこの条件で我々のプロジェクトは走り始めたのです。特に3つ目の条件が重要であり、それが今回の記事のネタにした理由です。ちなみに我々夫婦は長年さいたま市民(旧浦和市民)であったので、場所については意見の相違はありませんでした。



さいたま市内の結婚式場でアクセスが良さや選択肢の多さという視点になると自然と大宮かさいたま新都心になります。浦和にも無くは無いけど、浦和には我々の条件に合う会場がなかったので早々に選択肢から外れています。まぁ浦和は文教都市ですからね。結婚式みたいな華やかな場所はやはり大宮周辺に軍配が上がります。



何ヶ所か下見をした結果、選んだのは大宮区にある「アルピーノ」という1969年創業の老舗フレンチレストラン。いわゆる「レストランウエディング」というやつですね。ここが我々の3つの条件を全て満たす会場でした。お世話になったウエディングプランナーによると「アルピーノ」はウェディング業界では有名な場所なのだそうです。



会場が決まった以降は数か月間に渡り様々な準備に入るわけですが、色々な物を手作りで準備しつつ、購入やレンタルとなった物(花や衣装など)に「原価は幾らなのだ!?」と驚愕しつつ、「結婚式準備が最初の離婚危機」というジンクスを身に染みて感じつつも乗り越え、何とか結婚式当日を迎えることができました。季節は晩秋の11月でした。



こういうのとかね、手作りをしたわけです。まぁデザインしたのは妻で、僕は印刷をしたくらいでしたが。



アルピーノでは教会式の挙式にも対応。教会式に憧れる女性は多いと思いますが、妻はキリスト教徒なので正真正銘の教会式で実施、神父は知人というコスパの良さを発揮。色々な作法があるようですが、僕は指示されるがまま、感動する暇も無し。



披露宴会場はこんな感じ。ゲストが入る直前に撮ったものです。ゲストは40名弱。「呼ぶ人がいない!」と悲鳴を上げていた僕も、最終的には情に厚い友人、同僚が日本全国からさいたま市に駆け付けてくれました。ありがたい。さいたま新都心の鉄道アクセスの良さが発揮されました。



レストランウエディングのポテンシャルが存分に発揮された料理。自家製パンは追加可能。あまりにも美味しくて「そんなにバクバク食うもんじゃねぇ!」と招待者席の友人から突っ込みを頂いたくらい。だって美味しかったんですもの。



料理だけではなくウェディングケーキもアルピーノが作成。頂上のキャラをご存じの方はいますかね()。「ウェディングケーキは美味しくない」という都市伝説な話を聞いたことがありますが、そんなことは無くとても美味しかったですよ。



そんなわけであっという間に宴の後。会場を出たのは18時頃。たった半日弱だったのに長かったような短かったような。アルピーノやさいたま新都心の駅前もイルミネーションが点灯する時間です。



華やかな空間を後にして自宅に戻ります。さいたま市内で結婚式をやると帰りが楽だわ!と実感。多分最初で最後の感覚だろうか。どこかのホテルで結婚式をしたらその晩はそこに泊まるのかな?

さて、さいたま市で婚姻届→結婚式と記事にしてきて、次は新婚旅行か!?となりそうですが、さすがに新婚旅行先をさいたま市内にしたら離婚モノ。旅行先は沖縄の宮古島でした。



そんなわけでさいたま市の老舗フレンチレストラン、アルピーノでレストランウエディングを行ったという記事でした。さいたま市には沢山の結婚式場があります。挙式をする際はアルピーノも選択肢に加えてみてはいかがでしょうか!



さいたま観光国際協会の当ブログ担当からも祝電を頂いた!ありがたし!

おしまい。

(参考リンク)
フランス料理アルピーノ
アルピーノウエディング