さいたま市では、「頑張ろう!さいたま市!最大20%戻ってくるキャンペーン」の第2弾を実施します。これにより市内消費を積極的に喚起して地域活性化を図るとともに、キャッシュレス化の促進による「新しい生活様式」の普及を図ります。
新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる状況として、以下の5つの場面において注意が必要とされています。
これらの場面に気をつけて、感染拡大の防止に努めていただきますようお願いします。
>内閣官房ホームページ「感染リスクが高まる5つの場面」
1月7日に緊急事態宣言が発令されました。飲食店様におかれましては20時までの時短営業、市民の皆さまは20時以降の不要不急の外出自粛にご協力ください。
外出自粛のこの期間には、テイクアウトやデリバリーをご利用ください。テイクアウトやデリバリーを行っている市内飲食店等をまとめて紹介した「#Stay Homeさいたま」ページがございますのでご覧ください。
引き続き、感染拡大の防止に努めていただきますようお願いします。
期間中に、対象の店舗においてPayPayで決済すると、最⼤20%のPayPayボーナスが付与されます。
2021年1⽉5日(火曜日)〜1⽉31⽇(日曜⽇)
さいたま市内のPayPay加盟店のうち、さいたま市とPayPayが指定した中規模・小規模加盟店(大手チェーンは除く)
(※中小企業基本法第2条に規定する事業者が対象)
※介護施設、鉄道、病院、医院、保険、保険代理店、行政サービス利用料、自治体納付金、NHK受信料、水道料金、寄付、調剤薬局、金券、チケットなどの業種はキャンペーン対象外
※掲載は1月5日10:00〜1月31日18:00までとなります。
※店舗の状況によってはご利用いただけない場合もありますので、事前に店員の方にご確認をお願いします。
※今回、対象店舗リスト(PDF版)は掲載いたしません。上記の方法でご確認ください。
キャンペーン規約や利用方法の詳細をご確認いただけます。
キャンペーンを確実にご利用いただくためにも、事前にキャンペーン規約をご確認のうえご利用ください。
本キャンペーン期間中に、対象の店舗においてPayPayで決済すると、決済⾦額の最⼤20%のPayPayボーナスを付与します。
※ PayPayアプリの支払い方法設定時に、PayPay残高又はヤフーカード、PayPayあと払い(一括のみ)を設定して行った決済が対象となります。ヤフーカード以外のクレジットカードは対象外となります。
※PayPayアプリを使用せず、ヤフーカードで直接お支払いすると対象外になりますのでご注意ください。
※1つの商品やサービスを分割で決済することはキャンペーン規約で禁じられています。
通常1回の決済にて支払うべき商品等代金を、複数回に分割して決済することにより景品付与を受けたことが判明した場合、本キャンペーンによるPayPayボーナスは取り消されますのご注意ください。
PayPayの登録⽅法や利⽤⽅法に関する詳細は、PayPayのホームページをご確認ください。
https://paypay.ne.jp/guide
対象店舗となる新規店舗を募集しております。 新規でPayPayの導入を検討している事業者の方は、下記の新規加盟仮申込フォームまたはPayPay新規導入相談窓口からお問い合わせください。
キャンペーンの適用には時間を要しますので、お早めにご検討ください。
①さいたま市内のPayPay導入店舗
②中小企業、または個人事業主(大手チェーンは除く)
(※中小企業基本法第2条に規定する事業者が対象)
③介護施設、鉄道、病院、医院、保険、保険代理店、行政サービス利用料、自治体納付金、
NHK受信料、水道料金、寄付、調剤薬局、金券、チケットなどの業種はCP対象外
〈すでにPayPay導入済みの市内店舗様へ〉
キャンペーン参加店舗募集開始 11月13日(金)から
12月8日(火)までの申し込み →1月 5日(火)からキャンペーン適用
12月21日(月)までの申し込み →1月15日(金)からキャンペーン適用
※加盟店審査状況によっては所定の期間にキャンペーン適用にならない場合があります。上記スケジュールは変更になる場合があります。
⼀般のお客様 0120-990-634(24時間受付)