2021年は新型コロナウイルスの感染の状況を踏まえ、規模を縮小して開催します。
調神社で「かっこめ(ミニ竹熊手)」の授与、境内のみで露店の出店、調公園では熊手市が開催されます。(交通規制は実施されません。)
開催日時 令和3年12月12日(日)10時から21時まで
出店数 露店約100店 熊手約14店
※感染対策
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の注意点を設けております。ご来場の際はご理解・ご協力の程お願いいたします。
・露店の出店は調神社内のみ、熊手の出店は調公園内のみとなります。道路上での出店はございません。※交通規制も実施しません。
・マスクを着用できない方のご来場はご遠慮頂きます。
・会場内は飲食禁止となります。
・会場入り口ではアルコールまたは次亜塩素酸での手指の消毒をお願いします。
・感染拡大状況により、縮小または中止となる場合がございます。
・会場が混雑した場合、入場制限を行う場合がございます。
・体調がすぐれない方はご来場をご遠慮頂きます。
埼玉県より要請の「イベント開催時における必要な感染防止策」チェックリストはこちら。
熊手掲示 浦和コルソ1Fの駅側通用口横に設置中(12月15日頃まで)
明治時代から続く”大歳の市”
良い年を迎えるために福をかっ込む『かっこめ(ミニ竹熊手)』の授与が調神社であります。
イベント概要
日時 |
毎年12月12日 【2021年は規模を縮小して開催】 |
---|---|
会場 | 調(つき)神社 |
アクセス |
JR「浦和駅西口」から徒歩10分(調神社まで) ※アクセス時間は通常時のものです。 ※駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。 |
主催者 | 十二日まち実行委員会 |
お問い合わせ |
048-647-8339 (さいたま観光国際協会、土日祝日休 9:00〜17:45) |