ひな人形の原型とも伝わる「さん俵」に子どもたちの無病息災を託し、岩槻城址公園菖蒲池に流す春の風物行事です。ひな祭りのルーツともいわれています。
2023年の開催は終了しました。
【開催日程】
令和5年2月26日(日)午前10時〜午後2時
※雨天決行
【開催場所】
岩槻城址公園 菖蒲池周辺
【主な催し】
新型コロナウイルス感染防止のため、例年のイベント内容を変更して開催いたします。
※当日はマスクの着用をお願いいたします。
※流しびなさん俵は1個600円で会場で販売されます。※無料配布はありません。
イベント概要
日時 |
2月26日(日)10:00〜14:00 ※雨天決行 |
---|---|
会場 | 岩槻城址公園 菖蒲池周辺(さいたま市岩槻区太田3-4) |
アクセス | 東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅東口下車徒歩約25分 |
主催者 | 人形のまち岩槻流しびな実行委員会 |
お問い合わせ | 048-757-8881(同実行委員会事務局(岩槻人形協同組合)) |