1日は武蔵一宮氷川神社の例大祭でお祓いを受けた大宮駅東口駅前周辺の地元町会の御輿と山車が、大宮駅前東口周辺を練り歩きます。
メインとなる2日は、御輿の揃い渡御(とぎょ)・山車の揃い巡行・民踊・阿波おどり・太鼓演奏など、会場のあちこちで様々な催しが行われます。
2023年の開催は終了しました。
■開催日時
令和5年8月1日(火)・2日(水)
1日17:00〜21:00 / 2日17:00〜22:00
■開催場所
大宮駅東口周辺
■内容
〈8月1日(火)〉
・御輿渡御
・山車巡行
〈8月2日(水)〉
・オープニングパレード ※さいたま市立大宮西小学校の出演はなくなりました。
・御輿揃い渡御
・山車揃い巡行
・民踊輪おどり
・阿波おどり
・和太鼓演奏
・駅前イベント
◆交通規制図はこちら(PDF)
◆中山道まつりパンフレットはこちら(PDF)
ポスターのダウンロードはこちら(PDF)
イベント概要
日時 |
令和5年8月1日(火)・2日(水) 1日:17:00〜21:00 2日:17:00〜22:00 ※雨天決行(一部変更、中止) |
---|---|
会場 | 大宮駅東口周辺 |
アクセス |
大宮駅東口から徒歩すぐ |
主催者 | 中山道まつり実行委員会 |
お問い合わせ |
ハローダイヤル 050-5541-8600 (9:00〜20:00) ※6月22日(木)〜8月21日(月) |