さいたま市の盆栽文化振興の核となる施設として、さらに「大宮盆栽村」観光の拠点施設として、世界に誇る盆栽の名品や盆栽に関わる美術品、歴史・民俗資料等を展示します。 季節ごとに異なる表情を魅せる、生ある芸術品「盆栽」は女性や若い世代にも人気が広がっています。
ストレスの多い現代社会、日頃の疲れをホッとひといき癒しに行きませんか?
ぜひ、大宮盆栽村とあわせて観光されることをおすすめします!
様々な企画展も開催されています。公式サイトでチェックしてお出かけください。また、美術館オリジナルグッズも好評販売中です。
様々な企画展も開催されています。公式サイトでチェックしてお出かけください。また、美術館オリジナルグッズも好評販売中です。
季節ごとに様々な企画展・特別展、ワークショップなどのイベントも開催しています。
利用案内
開館時間 |
3月〜10月 9:00〜16:30 11月〜2月 9:00〜16:00 |
---|---|
定休日 |
木曜日(国民の祝日をのぞく)、年末年始 展示替え期間 詳しくは、下記の大宮盆栽美術館公式サイトをご参照ください。 |
入館料 利用料 |
一般¥310 高校生、大学生、65歳以上¥150 小学生、中学生¥100 ※年間チケット有り ※団体割引有り |
アクセス
さいたま市北区土呂町2-24-3
TEL.048-780-2091
JR宇都宮線「土呂駅」より徒歩5分
または東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園駅」より徒歩10分
または東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園駅」より徒歩10分
■駐車場
44台(2時間無料)
44台(2時間無料)