さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
観光スポット
>
>

与野の大カヤ

(Yono's Giant kaya tree)

この記事をシェアする

金毘羅天堂の境内にそびえ立つ「かや」の木は、全高21.5m、樹齢1000年と伝わる関東随一の巨木で、国の天然記念物に指定されており、与野の大カヤとして親しまれています。


また、金毘羅天堂には、金毘羅天立像が安置されており、毎年2月10日にはダルマ市が開かれます。

ダルマ市:毎年2月10日

<妙行寺>
 隣の妙行寺には、県指定天然記念物で樹齢600年のモッコクの木や、芭蕉門下の与野の俳人「鈴木荘丹」の墓と、彼が詠んだ『 蓬莱 (ほうらい)や心に花のよし 埜榧(のかや)』の句碑もあります。


利用案内

アクセス

さいたま市中央区鈴谷1083-1
JR埼京線「南与野駅」西口より徒歩10分

フォトギャラリー