さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
観光スポット
>
>

鉄道博物館

(The Railway Museum)

この記事をシェアする


「鉄道」「歴史」「教育」をコンセプトに、日本における鉄道の役割、鉄道技術の変遷、社会への影響などが学べます。館内では、実物車両を当時の情景を再現しながら展示しているほか、日本最大の鉄道ジオラマ、日本初の「D51」運転台を使ったシミュレータ、実物や模型を使っての体験学習など、鉄道を身近に感じることができる魅力溢れるコーナーがいっぱいです。

2018年7月オープンの新館には、新たに(1)仕事ステーション(2)歴史ステーション(3)未来ステーションが新設されました。


利用案内

開館時間 10:00~17:00(最終入館は16:30まで)
定休日 火曜日(祝日の場合を除く)
年末年始
入館料
利用料
一般1,330円
小中高生620円
幼児(3歳以上未就学児)310円
※料金は全て税込み
※入館の際は予め指定のコンビニエンスストアで時間指定の「入館券」(枚数限定)をご購入ください。
※一部体験プログラムは有料
※「てっぱく抽選アプリ」で予約が必要な体験プログラムがあります。
※団体料金・体験プログラム等の料金については、公式サイトよりご確認ください。

アクセス

さいたま市大宮区大成町3-47
TEL.048-651-0088
JR「大宮駅」より埼玉新都市交通ニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車徒歩1分
■駐車場
普通車291台(1日820円)
大型バス10台(1日2,040円)

フォトギャラリー