さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
観光スポット
>
>

埼玉県立歴史と民俗の博物館

(Saitama Prefectural Museum of History and Folklore)

この記事をシェアする

埼玉県立博物館と埼玉県立民俗文化センターが統合し、2006年4月に誕生しました。歴史・民俗・美術を総合的にあつかう人文総合博物館として、埼玉のくらしや文化を学ぶことができます。
【みどころ】
歴史展示室に近・現代展示室が登場。
美術展示室を新設。博物館の中の「小さな美術館」です。
民俗展示室を新設。映像展示等もあります。


利用案内

開館時間 9時〜16時30分(入館は16時まで)
※7月1日~8月31日は9時~17時(入館は16時半まで)
定休日 月曜日(祝日・振替休日、G.W.中及び県民の日を除く)
年末年始(12月29日〜1月1日)
その他臨時休館あり
※大規模改修工事の為、令和4年12月5日(月)〜令和5年10月13日(金)(予定)まで全館休館
入館料
利用料
一般¥300
高校生・大学生¥150
中学生以下、障害者手帳をお持ちの方は無料
※特別展は別料金
※団体割引有り

アクセス

さいたま市大宮区高鼻町4-219
TEL.048-645-8171
東武アーバンパークライン(野田線)「大宮公園駅」より徒歩5分
またはJR宇都宮線「土呂駅」より徒歩18分

フォトギャラリー