※食べ物の販売(テイクアウトを含む)はありません。
※コロナ感染症防止のため例年に比べて出展数・ステージ出演数を制限しています。
日程:2022年10月9日(日)※雨天決行。荒天時は10月10日(月)に順延
会場:浦和駅東口駅前市民広場(浦和パルコ前)
【感染症対策】
以下の注意点を設けております。ご来場の際はご理解・ご協力の程をお願いいたします。
・3密回避・マスク着用・こまめな手洗いにご協力ください。
・会場内でのお食事はお控えください。
・大声を出すなどの行為はおやめください。
・分散でのご来場をお願いいたします。
※埼玉県より要請の「イベント開催時における必要な感染防止策」チェックリストはこちら。
出店者募集中!(団体紹介・飲料販売・物品販売)【募集終了】
※コロナ感染防止のため食品の販売はテイクアウトも含めて販売不可となり、飲料販売のみとなります。
※コロナ感染防止のため例年に比べて出展数も制限します。
※受付を終了致しました。
【出展要領はこちら(PDF)】
【出展申込書(Word)(PDF)】記入例はこちら
ステージ司会者募集中![募集終了]
ステージ出演者募集中![募集終了]
世界の音楽や民族舞踊などを披露していただける国際色豊かな出演団体を募集します!
毎年10月上旬に浦和駅東口市民広場で開催しております「国際ふれあいフェア」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状を踏まえ2021年は中止となりましたが、交流イベントに代わるものとして、下記の事業を行いました。
1、YouTube配信
YouTube配信 :さいたま観光国際協会HP
YouTube公式チャンネル“SaitamaTIB”にて
内 容 :過去に開催した「国際ふれあいフェア」の名場面と
さいたま市海外姉妹・友好都市等を紹介。
2、展示公開
展示期間:2021年10月11日(月)〜2021年10月15日(金)
場 所:コムナーレ9F(浦和パルコ上)多目的展示スペースにて
内 容:これまでの国際ふれあいフェア活動及び
さいたま市海外姉妹・友好都市の写真等を紹介
【令和元年度の様子:国際ふれあいフェア2019】
令和元年10月14日(月)、浦和駅東口駅前市民広場で開催しました。 台風の影響で翌日の14日に延期となりました。当日はあいにく小雨模様となりましたが、約5,000名の来場者をお迎えし、会場ではさいたま市の海外姉妹・友好都市の紹介をする様々なイベントが行われ、15の国と地域の出展団体が世界各国の民芸品や飲食物を販売、10の団体にステージでパフォーマンスを披露して頂きました。
★ワールドマーケット 姉妹・友好都市のある国をはじめ、外国のグルメ・珍しい民芸品の販売や、さいたま市で活動している国際交流・国際協力団体の活動紹介 |
|
|
★ステージプログラム 世界の音楽や民族舞踊などを披露 |
★ステージプログラム ステージを進行・盛り上げていただいた司会の皆様 |
![]() |
|
★応急手当体験テント さいたま市消防局さんのご協力でAED の使い方など体験しました。 |
★さいたま市PRキャラクターつなが竜ヌゥも参加してくれました。 |
|
雨の中、総勢55名のボランティアさんのおかげで無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。