さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
国際交流
ホーム>
国際交流>
国際交流・多文化共生>
交流会

日本語国際センター交流会(外国人日本語教師との交流会)

国際交流基金日本語国際センターの研修参加者(海外日本語教師)と交流を希望する市民との交流会です。
海外の日本語教師が、世界各国から北浦和にある日本語国際センターへ来日します。
さいたま市への歓迎の意味を込めて、交流してみませんか?
また日本語国際センターの館内見学会もご参加いただけます。
外国語が得意でない方も日本語で異文化交流をお楽しみください。どなたでもご参加いただけます。


 
※例年秋に開催しております交流会は新型コロナウイルス感染の全世界的影響のため日本語講師の来日が適いませんので、中止となります。
 
▼開催概要
日時
 -
場所
日本語国際センター 2F ホール
JR京浜東北線北浦和駅西口徒歩8分
内容
交流ゲーム、歓談
※希望者は、交流会前に「日本語国際センターの館内見学」が出来ます【後日募集】
定員
後日記載
参加費

<お菓子&飲み物付き、当日支払い> 500円(小学生以下無料)

スケジュール
(予 定)

見学会から参加の方 ※希望者のみ
15:20~15:30 受付
15:30~16:00 館内見学

交流会のみ参加の方
15:45~16:10 受付
16:15〜 入場・開会
16:30~18:00 交流会

お問い合わせ
(公社)さいたま観光国際協会 国際交流センター
TEL 048-813-8500/ FAX 048-887-1505
E-mail:iec@stib.jp

※電話・メールでもお申込いただけます。

 

■2020年1月 第30回日本語国際センター交流会の様子


はじめましての会

外国人市民の転入の多い春と秋に毎年2回実施しています。さいたま市に住みはじめて間もない外国人住民を市民が歓迎することで、市民との距離感を縮め、外国人市民の社会参加の促進、継続的な交流機会を目的に開催しています。

 

 

※この秋の「はじめましての会」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状を踏まえ、開催中止となりました。

 

 ▼開催概要
日時
 -
場所
浦和コミュニティセンター 第15集会室
(JR浦和駅東口 パルコ上/コムナーレ9F)
定員
100名(先着順)
会費
300円(小学生以下は無料)
内容
交流イベント(ゲーム・お茶菓子・日本文化体験など)
お問い合わせ
(公社)さいたま観光国際協会 国際交流センター
TEL:048- 813-8500 FAX:048-887-1505
E-mail:iec@stib.jp

 


 

2019年秋の「はじめましての会」では、外国人26名、日本人46名が参加し、ゲーム、日本文化体験を通して、楽しく交流しました。沢山の方のご参加ありがとうございました!


■はじめましての会の様子 2019年秋