さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
推奨土産品
ホーム>
観光>
さいたま推奨土産品>
工芸品

さいたま推奨土産品

工芸品

 

→ 金賞 → 和菓子 → 煎餅 → 洋菓子 → 食品 → 地酒 → 飲料

かみしも どーる(kamishimo doll)

14,850円(税込)
1体(横12cm×奥行12cm×高さ12~13cm 座布団込み)
文京学院大学の学生がデザインし、岩槻の人形職人が作りました。昔の裃雛を現代風にアレンジした癒される人形です。オリジナル、学業、仕事運、良縁、健康の全5種類。
岩槻人形協同組合
さいたま市岩槻区本町3-2-5 ワッツ東館4F さいたま商工会議所岩槻支所内
TEL.048-757-8881
販売場所:(有)明玉人形店、(有)新井人形店、(株)東玉、岩槻人形協同組合

七宝焼銘々皿さくら草

2,420円(税込)
W11×H9㎝ 90g
さいたま市の花「さくら草」をあしらった七宝焼の銘々皿は高級美術工芸品として、また国内外を通じてさいたま市の土産品として大変喜ばれています。
二宮カラー七宝
さいたま市南区白幡3-10-19
TEL.048-861-6337
販売場所:浦和観光案内所、上記店舗

ヌゥぐるみ

3,300円(税込)
Lサイズ H約26㎝
さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」を可愛らしく表現したぬいぐるみ。毛足の長い素材でふわふわした高級感のあるぬいぐるみです。
コバトン屋
さいたま市浦和区高砂3-10-4 埼玉建設会館2F
TEL.048-711-1337
販売場所:浦和観光案内所、コバトンカフェ

彩のくに 彩春雛

3,990円(税込)
人形2体(1体:W8×H12×D7cm)・飾台・屏風・立札
岩槻が誇る伝統的工芸品、木目込人形「彩春雛」。友禅衣装をまとったお雛様は、愛らしくもコンパクトで飾り場所を選びません。厳選した素材と、卓越した職人の技術で仕立てた本格的木目込人形です。伝統工芸士 鈴木晃隆作。
鈴木人形
さいたま市岩槻区本町3-5-16
TEL.048-757-0223(カスタマーサービス)
販売場所:浦和観光案内所、ショールーム本店(岩槻区本町3-11-3 TEL.048-756-1586)

さくら草エコマグカップ

1,210円(税込)
W11×H9×D8㎝ 170g
ペットボトル100%リサイクルの地球に優しいエコ商品です。電子レンジ、食洗機の使用が可能で熱湯を入れても熱くなりにくく、落としても割れにくい商品となっております。
望月印刷
さいたま市中央区円阿弥5-8-36
TEL.048-840-2111
販売場所:浦和観光案内所 、上記店舗、催事等

盆栽小鉢 もみじ

3,300円(税込)
約W9×H9×D7㎝
白生地を裁断・染色し、1枚1枚芯をつけ、型押し、組み立てた手作り品。さいたま市の盆栽をイメージさせる造花で、海外土産にも利用可能。
岡半
さいたま市緑区太田窪3-2-8
TEL.048-882-8294
販売場所:浦和観光案内所、上記店舗

盆彩畳 〜BONSAI TATAMI〜

5,500円(税込)
1枚
大宮盆栽の匠である大宮盆栽美術館の盆栽技師と畳職人のコラボレーションにより生み出された盆栽用敷板「盆彩畳」は、厳選材料を使用し、畳職人が一枚一枚丁寧に仕上げました。盆彩畳を収納する専用の桐箱のご用意もございます。(桐箱入り盆彩畳10,000円 1セット)
銀虎
さいたま市見沼区堀崎町520-4
TEL.048-812-5773
販売場所:浦和観光案内所、上記店舗