さいたま市の背中(101)『花見だけじゃない!大宮公園!』

IMG_1801
さいたま市随一の桜名所!

どーも、さいたま市民観光サポーターまつです。

前回の記事で遂に100号を突破しました。
しばらくの間、その功績を讃えて勝手に記念特集をしようと思いましたが、
せっかく花見に行ってきたので、まずは桜の時期のうちに普通の記事としてアップしたい思います!

今年は縁あって花見に行く機会が2度ありました。
そのどちらも大宮公園です。

4月に入って最初の土曜日に行ったのですが、とにかく寒かった!
気温は10度前後、まだ冬用のコートでも行ける寒さです。

IMG_1769
昔の4月はもっと温かいと思ったんだけどなぁ

おまけに天気は曇り空。
でも週明けには雨の予報だし、恐らく桜も今が満開なので見頃はこの週末。
そんな限られた桜の時期を楽しもうと、天気に関係なく大勢の花見客が大宮公園に向かっていました。

IMG_1772
参道の途中で団子(1本100円)買ったり

大宮公園は大宮駅から徒歩20分ほど。
参道の入り口には10分程度で着くので短く感じるけど、
実はその参道入口からずーっと歩くから結構長く感じるのよね。

IMG_1803
まずは大宮氷川神社到着

大宮公園は氷川神社の裏にあります。
この氷川神社、関東一円に広く分布する氷川神社の総本社で、その貫禄はなかなかのものです。
例年、初詣ランキングには必ず上位に入っている、ヒトコトで言うと凄い神社なんですよ!
(詳しくはWikipediaを読んでみようぜ!)

IMG_1781
絶対オシリ冷たい

氷川神社と抜けて大宮公園に入ると、早くも大勢の花見客で賑わっていました。
寒がりなぼくにとっては、ちょっとエクストリーム(過激)なものに映りました。

IMG_1797
接写!

桜は満開といった感じ。
来週には散り始めて葉っぱが交じるのかな。

元々ランチは大宮駅周辺に戻ってする予定でした。
でも屋台が沢山出ているし、腹ごしらえにいくつか買って食べましたよ。

IMG_1783
じゃがばたwith明太マヨネーズ!

屋台というのも時代と共に色々変わっていますね。
例えば今や普通のかき氷のシロップかけ放題も昔は無かったでしょう。
明太マヨネーズも昔は無かったでしょうね。
ぼくはバターだけで良かったんだけど、妻の希望で明太マヨをトッピング。

IMG_1798
近世の歴代天皇も行幸した凄い公園なのであーる

こうして園内を歩き回っている間にも、続々と酒と食料をぶら下げた人たちが流入してきます。
家族連れ、仲良しグループ、犬の散歩風、など様々。
若者カップルは意外と少なかった気がします。
それはそれで面白い人間の心理です。

IMG_1785
昭和の香りがプンプンだぜ!

大宮公園には入場無料の遊園地も併設。
小さい子ども連れで賑わっていました。
そこにはレトロなアトラクションがイッパイでした!

IMG_1786
最近見ないと思ったらここにいたのね(佐藤製薬のサトちゃん

IMG_1787
乗り方が分からないセーラームーン

IMG_1789
老後は監視役に転じたパンダ

IMG_1788
大人も子供も平等!

IMG_1791
遊園地だけじゃなくて動物園も!

動物園も入場無料。
こりゃ子連れには嬉しい!
事実、沢山の子連れ家族連れがいました!
ここには桜はないからか、アルコール臭とは無縁の清潔な空間でした。
なお正式名称は大宮公園小動物公園。
Facebookもあるよ!

IMG_1790
何気に珍しい茶色いヤギ

IMG_1792
珍しさで買った「はしまき」

このはしまき(箸巻き)、西日本ではメジャーだそうな?
読んで字の如く端で何やら巻かれているのですが、その何かってのは一言で言うとお好み焼き。
まぁ粉モンですな。

IMG_1796
かなり重量感ありました

屋台は100以上は出てたんじゃないかな。
メジャーなものからキワモノまで、眺めているだけでも楽しいです。
夜は夜できっとまた違う雰囲気になるのでしょう。
あ、もしかしたらカップルは夜の方に来るのかな。

IMG_1784
屋台の男たちと桜

IMG_1799
普通に欲しい、キャベツみじん切り機(手動)

キャベツ好きなのでネットで調べたんですが1万円くらいするんですね。
やーめた。

そんなわけで正午に近づくに連れて、どんどん人が増えてきました。
今年は入学式にドンピシャな感じでめでたいですね。

私事ですが、ぼくは新卒就活で失敗をしました。
今でいうブラック企業とまでは言わないけど、消去法で普通は新卒で選ばない業界に飛び込みました。
4/1の入社日に自宅から武蔵浦和駅に向かう朝に見た桜の鮮やかさは長年嫌な想い出でした。
それから8年が経ち、そんな想い出も少しずつ良い想い出に変わりつつあります。

IMG_1800
桜のトンネル

この記事を書いている今は翌日の日曜なんだけど、
曇りの土曜から一転、雲の隙間から太陽が覗いています。
きっと今の大宮公園では沢山の笑顔と酒が溢れているのでしょう。

大宮公園だけじゃなくても、さいたま市には色んなところに桜は咲き乱れてます。
その中でもさいたま市の桜(と屋台街)は裏切りません。
みんなの大宮公園の桜を見に行ってみようぜ!(たぶん来週が限度)

おしまい。

【まつ直近記事3本】
(98)『雑誌「散歩の達人」最新号は浦和・大宮特集だ!』
(99)『神戸土産を買ったら浦和でも買えた話』
(100)『さいたま市夫婦誕生!』

まもなく春本番、今週末は「さんきゅう参道2015」に行ってみよう!!

来る3月28日土曜日に、武蔵一宮氷川神社参道(二の鳥居から三の鳥居まで)にて、2回目となる「さんきゅう参道2015」が開催されます。
また、今回は大勢の外国の方に来てもらうため、本国際交流センターでも活躍されている「与野学院日本語学校」の留学生さんたちもイベントの「盛り上げ隊」として参加します。
sankyu-sando

■日 時
平成27年3月28日(土)午前9時30分〜午後4時まで ※雨天の場合は翌日に順延
■会 場
武蔵一宮氷川神社 参道(二の鳥居から三の鳥居まで)周辺
■主 催
I love Saitamaぷろでゅーす
■アクセス
JR「大宮駅」東口より徒歩20分または東武野田線「大宮公園駅」より徒歩15分
■主な内容
☆さいたま市内外の企業や学校、ボランティア団体等、飲食ブースを含む約20店舗が出店。
☆世界ギネスに認定された昇天竜(10分の1サイズ)の展示、さいたまコスプレ観光館によるコスプレ体験
☆日本文化で「和」の空間を演出するライブ演奏の他、埼玉県神社庁と氷川神社による「神主さんと神社を学ぼう」開催
※詳しくはこちら
◎お問い合わせ先
彩の国ブランドフォーラム
場所:浦和区領家7-17-10
電話:048-834-5030

締切間近!『川越・さいたま』ぶらぶらスタンプラリー

JR東日本大宮支社が現在実施している
川越・さいたま ぶらぶらスタンプラリー」をご存知ですか?
知っていたけどまだの人、知らなかった人、急いでください!
今月末(3月31日)が締切となっています!!

kawagoe_saitama

今回のスタンプラリーは『浦和・大宮・川越』の3つのエリアで、各1個の合計3個のスタンプをゲットすると達成となります。
JR東日本の首都圏の主な駅にある専用パンフッレット『小さな旅』に、スタンプを押していただきます。
3つスタンプをゲットした方にはもれなく、各市PRキャラクターの『ヌウ(さいたま市)』や『ときも(川越市)』がデザインされたオリジナル手ぬぐいがもらえます!

さらに!ダブルチャンスとして『鉄道博物館ナイトミュージアム』が抽選で当たります!
こちらはなんと、閉館後の鉄道博物館を貸し切りにし、いつもと違った「鉄博(テッパク=鉄道博物館)」が体験できるという素晴らしい企画!!
う〜ん…まさに鉄道のまち「さいたま」ならではの特典ですね。
日時は「4月19日(土)の18時30分〜」
1000名様まで当たります。
これは応募するしかないでしょう!!

tetsudohakubutsukan


スタンプ設置箇所」のご案内

■さいたま市(大宮エリア)

  • 鉄道博物館(さいたま市大宮区大成町3−47)
  • 大宮盆栽美術館(さいたま市北区土呂町2−24−3)

■さいたま市(浦和エリア)

  • 浦和観光案内所(さいたま市浦和区高砂1−16−20 JR浦和駅西口)
  • うらわ美術館(さいたま市浦和区仲町2−5−1 浦和センチュリーシティ3F)

■川越市

  • 小江戸蔵里 川越市産業観光館(川越市新富町1−10−1)

スタンプラリーについて詳しくはこちら(JR東日本)

これを機会に、是非さいたま市内を観光してみてください。
詳しくはこちら(さいたま観光国際協会)

川越市について詳しくはこちら(小江戸川越観光協会)


JR東日本さんが発行している『小さな旅』には、観光情報が満載です!
それぞれの地域を素敵なキャッチフレーズでご紹介しています。

  • 大宮…鉄道の歴史を学べ、豊かな自然環境も魅力
  • 浦和…宿場町の風情残る静かで品のいい町
  • 岩槻…豊かな城下町の文化 人形と酒に垣間見る

行ってみたくなった皆さん!
今週末の3連休がチャンスです!
スタンプラリーと共に、市内観光を是非お楽しみください。

田島の春祭り『田島の獅子舞』

江戸時代前期、徳川3代将軍家光公による輪王寺(りんのうじ)への道中の街道清めのため、厄除け、悪魔祓いとして奉納したのが始まりとされている獅子舞『田島の獅子舞
昭和33年に市指定無形民俗文化財に登録されています。
毎年3回開催されており、今年の第一回が「春祭り」として3月16日(日)に開催されます。

輪王寺…境内には、徳川家光公の廟所(びょうしょ=墓所)である「大猷院」(たいゆういん)があります。

田島の獅子舞 ポスターデータ

獅子頭に菊の紋型を付けた女獅子・中獅子・大獅子の3頭の獅子が、太鼓と笛の音に合わせて舞いを披露します。
獅子頭は竜頭形式のもので、女獅子には角がありません。
施されている『菊紋』は、寛永年間、輪王寺宮が獅子舞をご覧になった際に付けることを許されたという由緒正しきものです。
終始見逃すことができない舞いですが、中でも、大獅子が弓を飛び越す「弓掛け」と呼ばれる場面は一番の見どころとなっています。
舞いの披露の前には、民踊やおはやし、カラオケ大会なども開催されます。

田島の獅子舞保存会による、勇壮な中に気品ただよう伝統芸能をお楽しみください。

田島の獅子舞

田島の獅子舞2

■日時
平成26年3月16日(日)16時〜17時
※雨天決行
※春祭りは11時から開催しています。

■会場
田島氷川社(所在地:桜区田島4−12−1)
※JR浦和駅西口から国際興業バス「志木駅東口」行きなどに乗車「田島」下車徒歩約3分
JR西浦和駅・JR中浦和駅より徒歩約15分
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

■問合せ
さいたま市文化財保護課
TEL048−829−1723
http://www.city.saitama.jp/004/005/006/012/p005892.html

田島氷川社

田島氷川社

昔からの言い伝えとして…
獅子頭を頭にかぶせてもらうと厄病にかからず、病弱の人も丈夫になるそうです。
当日は、舞で使用した獅子頭が見学者の頭上にかざされます。
寒い冬が終わり、暖かな春を迎えようとしています。
獅子舞をご覧いただき、健康に新年度を迎えましょう!

『鉄道のまち大宮』を巡る駅からハイキングが開催されます。

来年の1月18日(土)に「大宮区制施行10周年記念」と銘打たれた駅からハイキングが開催されます。

omiyakuban

コースは、武蔵一宮氷川神社NACK5スタジアム大宮、さいたま市防災センターなどを巡るもので、途中、国際学院埼玉短期大学健康栄養学科の学生によるお菓子の販売があったり、NACK5スタジアムスタンドをぐるっと1周できたり、防災センターで地震や消火などの体験が出来たり、出発・ゴール地点である大宮運転区(運転士さんの職場)では、運転士さん、車掌さん、技術センターの方々のおもてなしが受けられたりと、バラエティ豊かな内容となっています。

05_1
大宮の地名の由来にもなった武蔵一宮氷川神社

s13_3
1964年に建設された日本初のサッカー専用スタジアムであるNACK5スタジアム大宮

募集定員は800人、すでに12月13日(金)から募集が始まっています。
とても人気があるようですので、参加を希望される方は早めに予約を!
※すでに募集は締め切られています。

■名称
駅からハイキング
「大宮区制施行10周年記念」鉄道のまち大宮を巡る

■期日
平成26年1月18日(土) 9:00〜

■コース【約8km】
大宮運転区(スタート)

一の鳥居

山丸公園

武蔵一宮氷川神社

NACK5スタジアム大宮

大宮第二公園

大宮第三公園

さいたま市防災センター

合併記念見沼公園

大宮運転区(ゴール)

※大宮運転区は大宮駅西口から徒歩約10分のところにあります。

■定員
800名

■申し込み
駅からハイキング事務局(10:00〜17:00、土日祝休)
TEL 03-5719-3777

詳細はこちら