さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
ホーム>
プレスリリース>
推奨土産品

 

平成29年3月30日

「平成29、30年度さいたま推奨土産品」が決まりました
~推奨品50点の中からさらにお勧めの「金賞」7点を選定~

 公益社団法人さいたま観光国際協会では、当協会が平成29年4月1日から2年間「さいたま推奨土産品」として推奨する土産品50点と、その中からさらにお勧めする「金賞」 土産品7点を選定しました。
 「さいたま推奨土産品」とは、郷土色豊かなもの、名称、意匠及び材料がさいたま市に因む要素を有するもの等の基準により、土産品の品質向上や販路の拡大を図ることなどを目的に、2年毎に推薦を行っているもので、今回で8回目の推奨となりました。
 また「金賞」土産品とは、推奨土産品の中から、特に優れていると思われる土産品を、さいたま観光国際協会推奨土産品金賞として選定する制度です。
 去る2月11日(土・祝)にさいたま市宇宙劇場集会室で開催した品評会において、公募の市民7名と、協会が推薦した9名の、選定員16名による試食・試飲などの審査を経て、7点を選定しました。
 なお、工芸品部門、飲料・食品部門、菓子部門の3つに分け、それぞれの部門から金賞を選出しています。

 

1 推奨期間
     平成29年4月1日(土)から平成31年3月31日(日)まで

2 推奨品数
     50品目
      ・工芸品部門    7品目(うち金賞品1点)
      ・飲料、食品部門 10品目(うち金賞品2点)
      ・菓子部門    33品目(うち金賞品4点)

3 金賞土産品
     (1)工芸品部門

◆彩のくに 彩春雛
01

種 別:民芸品
内 容:人形2体、飾台、屏風、立札 3,990円
事業所:(株)鈴木人形 さいたま市岩槻区本町3-5-16
備 考:岩槻が誇る伝統工芸品。厳選した素材と、卓越した職人の技術で仕立てた本格的木目込人形。
3回連続、3回目の金賞受賞

     (2)飲料・食品部門

◆酒井の奈良漬

種 別:食品
内 容:630g 2,160円
事業所:(株)酒井甚四郎商店 さいたま市浦和区仲町2-4-23

備 考:明治元年創業。人工添加物を一切使用せずに手作業で丁寧に漬けこまれた自然発酵食品。
2回目の金賞受賞

◆シンケンアスピック(ハムと野菜のゼリーよせ)

種 別:食品
内 容:180g 1,188円
事業所:(有)上総屋 さいたま市見沼区大和田町1-996-8
備 考:彩り特色あるさいたま市をイメージして特性のハムと野菜をゼリー寄せに。ドイツ国際コンクール連続金メダル受賞。
4回連続、4回目の金賞受賞

     (3)菓子部門

◆彩果の宝石

種 別:洋菓子
内 容:27個入 1,080円
事業所:(株)トミゼンフーヅ さいたま市南区辻5-3-27
備 考:個々に豊潤な香りとフルーツならではの風味を持たせた38種の彩りあるお菓子。
4回連続、5回目の金賞受賞

◆白鷺宝詰合せ12コ入

種 別:和菓子
内 容:12個入 1,415円
事業所:(株)浦和花見 さいたま市浦和区高砂1-6-10
備 考:白あんに卵を加え、じっくりと練り上げ、ミルクでコーティング。白鷺の卵を模した口どけがまろやかな和菓子。
6回目の金賞受賞

◆氷川餅

種 別:煎餅
内 容:18枚入 1,080円
事業所:(株)喜多山製菓 さいたま市西区内野本郷445-4
備 考:お米の「旨味」を追求し100%国産米を使用。名と柄は地元の大社の参道や欅をイメージした煎餅。
初の金賞受賞

◆招きうさぎ

種 別:和菓子
内 容:6個入 630円
事業所:松月堂 さいたま市浦和区本太2-8-16
備 考:浦和の調神社の狛うさぎをモチーフにしたおまんじゅう。かわいいうさぎ型のパッケージ。
2回目の金賞受賞

4 推奨土産品

(1)工芸品部門
種別 品目・価格など 事業所 住所 備考

工芸品

 

願かけヌゥだるま
 W8.5×H13.5×D10.5cm 1,000円

(有)岩槻整型

岩槻区大字末田 2258

 

木目込開運招き猫
 140g H約 12 cm 5,400円

(株)東玉

岩槻区本町 3-2-32

※初推奨品

さくら草エコマグカップ
 W11×H9×D8cm 170g 800円

望月印刷(株)

中央区円阿弥 5-8-36

 

七宝焼銘々皿さくら草
 W11×H9cm 90g 2,376円

(株)二宮カラー七宝

南区白幡 3-10-19

 

ヌゥぐるみ
 Lサイズ H約26cm 3,000円

(株)アルコグランデ

 中央区桜丘 1-12-5
ダイヤビル 1F
 

盆栽小鉢 もみじ
 約W9×H9×D7cm 2,808円 

(有)岡半

 緑区太田窪 3-2-8  
(2)飲料・食品部門
種別 品目・価格など 事業所 住所 備考

地酒

麗和の酒 うらら
 720ml(箱入り) 1,480円

内木酒造(株)

桜区西堀 6-13-15

 

大手門 大吟醸
 720ml  1,836円

鈴木酒造(株)

岩槻区本町 4-8-24

 

金紋世界鷹 吟醸50
 720ml  928円

(株)小山本家酒造

西区大字指扇 1798

 

清酒九重桜 大吟醸平成ひろば
 720ml  2,619円

大瀧酒造(株)

見沼区膝子 663

 
ビール 

クラフトビール「氷川の杜」
 330ml 各800円

(株)氷川ブリュワリー

 大宮区高鼻町 1-36-1  ※初推奨品
 日本茶

狭山茶「中山道宿場銘茶 大宮宿・浦和宿」
 85g×2 缶入 3,240円

(株)信濃屋

 北区吉野町 1-384  
 食品   城下町岩槻名物 牛肉しぐれ煮
 200g 2,160円
 (有)まつもと  岩槻区本町 3-8-15
平野ビル 2F
 
松葉納豆「三色三昧」(松鶴、盆栽、小粒一番)
 24個(各50g×8個) 1,550円
 松葉納豆食品本舗  北区東大成町 1-657-6  
(3)菓子部門
種別 品目・価格など 事業所 住所 備考

和菓子

岩槻銘菓 本丸太鼓
 15 個入 3,510円

磯崎家宗庵

岩槻区本丸 2-17-17

 

うさぎ餅最中と竜眼6 ヶ入
  6 個入 970円

菓子処 加藤製菓

浦和区東高砂町 6-20

 

うらわサッカーの街
 8 個入 1,388円

(有)筑波菓子舗

緑区原山 3-18-15

 

大宮銘菓むさしの道中
 15 枚入 2,492円

和菓子司 あたらし

大宮区上小町 1031

 

献上銘菓時乃鐘最中
 10 個入 1,998円

(有)時乃鐘田中屋

岩槻区本町 3-16-10

 

さいたま盆栽みどり山
 5 個入 650円

和生菓子 豆の木

北区日進町 2-810

 

彩の薔薇
 10 個入 1,350円

大こくや

中央区本町 2-17-2

 

天狗羊羹
 160g 400円

岩戸屋

岩槻区大戸 1738

 

氷川焼だんご
 のり付き5本入 430円

氷川だんご屋

大宮区高鼻町 2-130

 

福々まんじゅう
 3個入 450円

御菓子司 福泉

緑区原山 1-26-8

 
洋菓子

うらわの実
 10 個入 2,220円

(有)いい天気

南区白幡 3-13-2
東ビル1階
 

大宮シフォン
 1本 1,296円

プレゼンス

大宮区土手町 3-103-2
土手町ビル A101
※初推奨品

オレンジケーキ
 390g 1,728円

(株)清水園

大宮区東町 2-204 ※初推奨品

カステラ
 1斤 1,150円

カステラ文

岩槻区東岩槻 3-5-3  

かやの木ロール
 1個 1,450円

有)イケダベーカリー

中央区下落合 1018  

チーズケーキのラスク
 5個入 885円

(有)ダンテプロゲット

浦和区元町 1-31-15
ダンテ工房
 

テーベール(抹茶ケーキ)
 ホールケーキ6号サイズ 3,240円

(株)ベーカーハウス

中央区本町西 2-6-6  

豆腐やさんが造る豆乳プリン
 150g 380円

(有)須賀食品

岩槻区末田 2587  

ヌゥっちゃさぶれ
 1枚入 140円

(有)藤宮製菓

岩槻区本町 2-1-32  

ヌゥわっふる
 1個(60g) 130円

(株)ボンドール

浦和区常盤 10-3-15 ※初推奨品

紅赤ぷりん
 5個入 1,134円

(有)足立屋

浦和区仲町 3-13-12  
煎餅

うなぎ煎餅
 9枚入 1,215円

彩の国ブランドフォーラム(株)

浦和区上木崎 4-2-19  

江戸前煎餅
 14枚入 1,130円

(有)渡辺煎餅

浦和区前地 2-7-17  

元祖ねぎみそ煎餅
 12枚入 1,080円

(株)片岡食品

大宮区三橋 4-798  

彩の国だるませんべい
 18枚入 1,620円

(株)七越製菓

中央区上峰 2-3-9  

新米せんべい詰合せ
 27枚入 2,000円

錦せんべい本舗

西区土屋 106-3  

石炭あられ
 40g×2袋 648円

(株)金時米菓

越谷市新川町 2-298  

手焼きせんべい 彩の月
 12枚入 1,080円

中田せんべい

浦和区本太 3-14-7  

まめな盆栽(枝豆味)
 5枚 432円

(有)E-スタヂオ

中央区下落合 5-10-5  

推奨土産品紹介のWebページはこちら