さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
イベント
>
>
>

民俗特集展示「炭をつかう」

この記事をシェアする

埼玉県立歴史と民俗の博物館では、常設展示室においても、特定のテーマを設けて期間限定で展示を行う「特集展示」を開催している。調理や暖房など、炭は日々のくらしの燃料として使われてきた。木炭をはじめ、練炭や豆炭など、さまざまな炭がある。今回の特集では、炭を使うくらしの道具を紹介する。また、令和5年10月14日より、第10室全体のリニューアルも行われたので、そちらも楽しもう。

イベント概要

お問い合わせ埼玉県立歴史と民俗の博物館 展示担当
ホームページhttps://saitama-rekimin.spec.ed.jp/tenjiannai/zyousetsuten?frame_id=2810
日時 2023年10月14日 09時00分~
2023年12月17日 16時30分

月曜日は休館(ただし令和5年11月6日は開館)。観覧受付は16:00まで。
会場

埼玉県立歴史と民俗の博物館

住所

さいたま市大宮区高鼻町4-219

アクセス

東武アーバンパークライン(東武野田線)大宮公園駅下車、徒歩5分

料金

一般:300円、高校生・学生:150円 ※中学生以下、障がい者手帳等所持者(付添1名を含む)は無料。「ぐるっとパス」で観覧可能。11月14日(火・埼玉県民の日)は常設展観覧料が無料。