施設の概要 |
人形をテーマとした日本初の公立博物館 |
開館時間(見学可能時間) |
9時~17時(閉館時刻の30分前までにご入館ください) |
休館日(見学受け入れ不可日) |
月曜日、年末年始、臨時休館あり |
料金(入場料等) |
一般300円(団体200円)、高大生・65歳以上150円(団体100円)、小中学生100円(団体50円) ※団体料金は20名以上で適用(展覧会により観覧料が異なる場合があります)
|
見学・体験の内容や特徴 |
「人形のまち」岩槻にある日本の伝統を感じられる博物館です |
主な展示物 |
江戸時代の雛人形や御所人形など日本人形の優れたコレクション |
文化財の有無及び名称 |
|
体験コーナー・教室・ゲーム等 |
人形文化に関する各種講座等開催(詳細はHPを参照) |
定期的なイベントと開催時期 |
学芸員による展示解説 |
付帯設備 |
隣の「にぎわい交流館いわつき」では、地元で育った新鮮なヨーロッパ野菜を使った「ヨロ研カフェ」や体験講座を楽しめる。 |
代表的なみやげ物。商品と値段 |
ロビーにミュージアムショップを常設(ポストカード120円~、など) |
試飲・試食の有無及びその内容 |
無 |
一般的な見学・体験コース(時間) |
岩槻人形博物館 見学60分程度(個人により異なります)→にぎわい交流館いわつき 食事・お土産購入 |
見学者が利用出来るトイレの数 |
男性用:館内1カ所・にぎわい交流館いわつき2カ所、女性用:館内1カ所・にぎわい交流館いわつき2カ所、みんなのトイレ:館内1カ所・にぎわい交流館いわつき1カ所 |
バリアフリーへの対応 |
有 |
見学者の制限(個人・団体の人数等) |
無 |
予約の必要性 |
予約無し可 |