さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
産業観光ガイド
ホーム>
観光>
産業観光ガイド>
ロッテ浦和工場

産業観光ガイド

ロッテ浦和工場「ロッテ おかしの学校」
事業運営母体 :株式会社ロッテ
所在地 : さいたま市南区沼影3-1-1
TEL :048-837-0337(10時~16時)
FAX : ー
URL : https://www.lotte.co.jp/kengaku/
E-mail : ー
交通 : JR埼京線・武蔵野線武蔵浦和駅西口から徒歩5分
駐車場 : 無
施設の概要 工場内の製造設備を間近でご覧いただけます。また、映像やデジタル技術を活用した空間全体を通じて、おかしの楽しさと、製造の工夫について学ぶことができます。
開館時間(見学可能時間) 平日10時〜、14時〜
休館日(見学受け入れ不可日) 土日/祝日/お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日
料金(入場料等) 無料(完全予約制)
見学・体験の内容や特徴 見学日の工場の稼働状況に応じ、パイの実コース・ガーナチョコレートコースの2コースのいずれかを当日のお楽しみとして体験できます。
主な展示物

<おかしな教室>たくさんの映像や展示でおかしのことをたくさん学べます。
<ロッテのSDGs>地球温暖化への取り組みやカカオ豆生産地への支援など、ロッテが取り組んでいるSDGsの対応を学べます。

文化財の有無及び名称
体験コーナー・教室・ゲーム等
定期的なイベントと開催時期
付帯設備
代表的なみやげ物。商品と値段
試飲・試食の有無及びその内容  
一般的な見学・体験コース(時間) 90分
見学者が利用出来るトイレの数 男性用1カ所・女性用1カ所・だれでもトイレ1カ所
バリアフリーへの対応 事前にご相談ください
小中学校の遠足・社会見学等への対応 対象年齢 : 3才から
雨天時の状況 :雨天時も見学可能
飲食物の持ち込み : 水筒・ペットボトルは可(食べ物は不可)
弁当を食べる空間 : 無
見学者の制限(団体の人数等)

※新型コロナウイルスへの運営対応
感染状況を鑑み、しばらくの間は以下の通りのご案内となります。
・一般の見学者様
1回につき1グループのみ(10名様まで)
※当面は安全確保のため、3歳未満のお客様の入館はご遠慮願います。
※ご来場の際は、年齢にかかわらず、マスクのご着用をお願いします。
・社会科見学 学校団体様
1回につき最大60名様まで
※担任の先生などの引率者は含みません。

予約の必要性

要予約
各日程での予約可能枠は公式HP申し込みページのカレンダーをご参照下さい。
・一般のお客様は、カレンダーからご希望の日程を選択の上、WEBでのご予約をお願いいたします。
・学校団体様のみ、お電話でのご予約をお願いいたします。
学校団体様 専用受付電話番号
◆電話受付時間:開館日の10:00~16:00
◆TEL:048-837-0337

↑ 産業観光ガイドのトップへ戻る
↑ このページのトップへ