さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報

さいたま観光協会

さいたま市の観光・国際交流情報
産業観光ガイド
ホーム>
観光>
産業観光ガイド>
埼玉県大久保浄水場

産業観光ガイド

埼玉県大久保浄水場 ※現在休止中
事業運営母体 :埼玉県
所在地 : さいたま市桜区宿618
TEL :048-852-8841
FAX :048-856-1684
URL :http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/d1302/
E-mail : p528841@pref.saitama.lg.jp
交通 : JR浦和駅西口から国際興業バス2番乗場「大久保浄水場」行き終点下車すぐ
駐車場 : 有 予約時相談
施設の概要 県南中央部や西部地域の市町に水道用水を供給
施設能力130万立方メートル/日
開館時間(見学可能時間) 9時~15時
休館日(見学受け入れ不可日) 土、日、祝日及び年末年始
料金(入場料等) 無料
見学・体験の内容や特徴 水道用水が出来るまでの過程を紹介します。
主な展示物 ろ過池模型や水道管等
文化財の有無及び名称
体験コーナー・教室・ゲーム等
定期的なイベントと開催時期
付帯設備
代表的なみやげ物。商品と値段
試飲・試食の有無及びその内容 有(つくりたての水)
一般的な見学・体験コース(時間) ①場内の概要説明、ビデオ上映②水質試験室の案内③中央管理室の案内④屋上案内他(90分)
見学者が利用出来るトイレの数 男性用1カ所・女性用1カ所
バリアフリーへの対応 有(多機能トイレ)
小中学校の遠足・社会見学等への対応 雨天時の状況 : 雨天開催(見学コースを変更)
飲食物の持ち込み : 一部可(応相談)
弁当を食べる空間 : 有(芝生)
見学者の制限(団体の人数等) 小学生の場合最大200名(その他の場合別途相談)
予約の必要性 電話(別途申請書提出)
↑ 産業観光ガイドのトップへ戻る
↑ このページのトップへ