鈴木酒造 酒蔵資料館
|
![]() |
|
施設の概要 | 創業より使われている木造の酒蔵。 |
---|---|
開館時間(見学可能時間) | 10時~17時 |
休館日(見学受け入れ不可日) | 毎週月曜日、正月(1/1~1/4) |
料金(入場料等) | 無料 |
見学・体験の内容や特徴 | 酒蔵見学・資料館見学・ビデオコーナー |
主な展示物 | 酒づくりに使用された道具等の展示 |
文化財の有無及び名称 | 無 |
体験コーナー・教室・ゲーム等 | 無 |
定期的なイベントと開催時期 | 無 |
付帯設備 | 酒蔵直売店 |
代表的なみやげ物。商品と値段 | 酒粕1袋210円、漬物1袋1,080円、吟醸酒岩槻720ml 1,350円 |
試飲・試食の有無及びその内容 | 有 しぼりたて等のお酒の試飲(応相談) |
一般的な見学・体験コース(時間) | 酒蔵見学→資料館→ビデオ→売店で買い物【50分】 |
見学者が利用出来るトイレの数 | 男性用1カ所・女性用2カ所 |
バリアフリーへの対応 | 無 |
小中学校の遠足・ 社会見学等への対応 |
対象年齢 : 無 雨天時の状況 : 雨天時も見学可能 飲食物の持ち込み : 基本的には不可(団体要予約) 弁当を食べる空間 : 応相談 |
見学者の制限(団体の人数等) | 団体(30~50名)のみ |
予約の必要性 | 要予約(団体) |
※ | ![]() |
さいたま市伝統産業事業所について詳しくはこちら(公式WEBサイト) |
|
|