本日5月1日(水)から5月7日(火)まで、小田急百貨店新宿店において「ゴールデンウィークサイクルフェスタ」が開催中です!


続きを読む 小田急百貨店新宿店「ゴールデンウィークサイクルフェスタ」に出展中です!
さいたまで陶芸体験。その他イベント盛りだくさん!
さいたま市で気軽に陶芸体験ができるクラフトカフェ。
こちらでは毎月一回クラフトマルシェというモノづくり体験イベントを開催しています。
ゴールデンウイーク中(5/5日,6日)にも体験イベントがあるそうなのですが
一足先に遊びに行ってきました。

今回体験させていただいたのは電動ろくろ。
これまで七輪陶芸や手回しろくろは体験させていただいたのですが、電動ろくろは初体験です。
今回の用意していただいた土は浦和の見沼田んぼで採った土! 『見沼焼き』というさいたま市の焼物です。
これが見沼土!(先生によると1万5千~10万年前の地層だとか)

水分をたくさん含んでいるため、ふわふわして柔らかい紙粘土に近い感触です。

下に敷いた石膏の板で余計な水分を吸い、扱いやすい硬さに調整します。

どうでしょうか?真剣な眼差し! これは菊練りという工程です、かなり力をいれて練ります。

適度な硬さになったところで、早速電動ろくろ開始。
失敗を恐れて大胆に力を加えられず、 恐る恐るな様子。

紆余曲折ありながら、イケメンの先生に助けていただきながらできました湯呑!!
なかなか上手いと思います。
これに釉薬をかけて窯で焼いたら完成するわけです!(だいたい1ヶ月程度)
完成した作品は郵送していただけますし、完成していれば次回のクラフトマルシェ時に受け取る事も可能です。

クラフトマルシェではこの他にも沢山の体験イベントが用意されているそうです。
興味のある方は是非遊びに行ってみてください!!
(登録サポーター ダイゴマン)
(問合せ先)
株式会社むさしのくらふと クラフトカフェ (ホームページ /Facebookページ)
TEL:048-882-0696
埼玉県さいたま市南区太田窪1695-1
イベント満載!【国際友好フェア2013】がまもなく開催します!!
新緑がまぶしい季節が到来しました。ゴールデン・ウィーク期間の5/3・4は見沼グリーンセンターで、恒例の「国際友好フェア2013」が開催されます。
このイベントは花と緑の祭典の一環として、「春の園芸まつり」及び「シビックグリーンさいたま」と共同で催すものです。さいたま市民と外国の方が相互の文化などを深く理解することを目的に、民族料理や民芸品の紹介の他、音楽や民族舞踊の披露など、30カ国57団体が参加します。
★お近くの方もそうでない方も気軽に遊びに来てくださいね!!
■開催期日
5月3日(木・祝)9時〜16時
5月4日(金・祝)9時〜15時
※雨天決行
■会場
市民の森・見沼グリーンセンター(北区見沼2−94)
■アクセス
*JR「宇都宮線」土呂駅東口より徒歩10分
*東武野田線「大宮公園駅」及び「大和田駅」徒歩20分
※当日は混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
■内容
〜出展ブース〜
飲食:トルコ料理、ペルー料理、エジプト料理、スリランカ料理など
販売:バングラディシュ、ウズベキスタンなどの民芸品
展示:ユニセフ、青年海外協力隊、JICAなどの活動紹介
〜ステージイベント〜
メキシコ、タイ、フィリピン、ロシア、モンゴル、インドネシア、ウズベキスタン、ネパールなどの民族舞踊や音楽
〜その他〜
フェイスペイント、ゆかた体験、姉妹友好都市の紹介など
◎問合せ先
実行委員会事務局 国際交流センター
TEL:048—813—8500
詳しくはこちら
今年もイベント盛りだくさん! GWはさいたま市で遊ぼう!!
ゴールデンウィークの予定は、もうお決まりですが?
さいたま市は今年もイベント盛りだくさん!
ぜひ、さいたま市へお越し下さい!!
続きを読む 今年もイベント盛りだくさん! GWはさいたま市で遊ぼう!!
「埼玉スタジアム2002開設10周年記念 さいたまシティカップ2013」が開催されます!
平成25年7月26日(金)埼玉スタジアム2002において「埼玉スタジアム2002開設10周年記念 さいたまシティカップ2013」が開催されます。
本大会は、埼玉県及びさいたま市が共同開催するもので、さいたま市をホームタウンとする「浦和レッズ」と、イングランドの強豪「アーセナルFC」が対戦するサッカーの国際親善試合です。 この機会をお見逃しなく!





