武蔵一宮氷川神社参道の二の鳥居前にある観光・情報発信拠点の施設Bibli(ビブリ)で、3回目となる「さいたま市観光プロモーション in Bibli」を実施します。そしてこの日(9/1)は、埼玉西武ライオンズの試合が3年ぶりに県営大宮球場で開催されます!

埼玉西武ライオンズのフレンドリーシティであるさいたま市もライオンズを応援します!ライオンズは首位争い中で、この日のチケットも全席種完売!盛り上がること間違いありませんね。
私たちも球場周辺の大宮を一緒に盛り上げられたらと、体験型の企画をそろえました!
- さいたま市観光PRポスターの展示やパンフレットの配布
- さいたま推奨土産品等が当たる!ガラポン抽選会
- 製作体験もできる!ヌゥの缶バッジをプレゼント



そして今回の目玉企画として、
- ライオンズの公式マスコット レオ のパネル(フレンドリーシティ用)と一緒に写真が撮れる!フォトスポット
- ライオンズのミニ景品がもらえる!ストラックアウト(※小学生以下対象)
をBibliホールにご用意します。

景品は、ライオンズのボールペンとステッカーです!!ストラックアウトは、距離は短く、柔らかいボールを使用しますので、小さなお子さんでも体験できますよ。ぜひ参加してくださいね。

また、試合を放映するテレビ埼玉からのプレゼントもあります。テレ玉アプリをダウンロードしてその場で見せるだけで、「テレ玉くんのハンドタオル」(※先着50名様)が貰えます!

催しについては全て無料です。試合を見に行く予定の方も、そうでなかった方も、氷川参道二の鳥居前のBibliに立ち寄って楽しんでください。現在Bibli1階には、パン、バッグ、衣装、お花、オーガニック青果、本、自転車、のショップが入っていますので、施設内もご覧くださいね。(詳しくはBibli公式サイト)
忘れるところでした!久しぶりに、さいたま市のPRキャラクター つなが竜ヌゥ もこの日は登場(時間未定)します!会いに来てくださいね。また、屋内ですので雨天でも開催します。

【さいたま市観光プロモーション in Bibli】
- 日 時:令和4年9月1日(木) 14時〜18時
- 場 所:Bibli 1階Bibliホール(さいたま市大宮区高鼻町2-1-1 大宮駅東口より徒歩10分 氷川参道二の鳥居前)
- 内 容:さいたま市のPR等(※上記参照)
- 雨天時:開催(※ライオンズの試合が中止の場合でも開催)
- 駐車場:イベント用にはありませんので周辺のコインパーキングをご利用ください
- その他:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場には消毒液を設置して手指の消毒を推奨するなど、感染対策の取組みを行います。
- 主 催:さいたま市、さいたま観光国際協会
- 問合せ:さいたま観光国際協会 誘客事業係 TEL:048-647-1021

アンケート実施当日はアルディージャのホーム戦開催日だったということもあり、サポーター含む方々からの投票が集まりました!
4/30~5/4には、様々なアーティストが集いライブを行う「VIVA LA ROCK」が開催!
大宮公園含む北側エリア一体が同率3位にランクイン!
品種によって咲き始めが異なりますが、さいたま市の5月!と言えば、盆栽まつりと同じくらい、与野公園のバラは楽しみの一つ。
二の鳥居そばのBibliでは、定期的に観光PRイベント等を行ってますので、ぜひ大宮周辺にお越しの際は、さいたま観光国際協会HPやSNSをチェックの上いらしてくださいね。お待ちしています!








宿場町、うなぎのまち、文教都市、そしてサッカーのまちと多彩な魅力をもつ浦和のまちをたっぷり楽しめるコースです!ぜひ【さいたま歩き】を楽しんでみてください!

昨年移転オープンしたばかりで、与野本町小学校に併設の施設。入り口は小学校とは別です。与野エリアに関する歴史的な資料が展示されていて、縄文時代〜近代にかけて与野がどのような発展をしてきたかがわかる資料館です。
タッチパネルで昔と今の写真が比較できたり、ボタンを再生すると流れる動画は
なんと、コロナ禍の今に嬉しい、展示の
川島永嗣選手はさいたま市中央区(旧与野市)で生まれ育ち、埼玉県立浦和東高等学校をご卒業後、大宮アルディージャをはじめとする国内クラブにいくつか所属されたのち、海外に移籍。現在はフランスのストラスブールに所属される傍ら、日本代表選手としても活躍されている、言わずとも知れた「サッカー日本代表の守護神」ですよね!
展示では、川島選手が着用された日本代表のユニフォームや、歴代の海外クラブのユニフォーム、スパイク、グローブ、さらには先日の聖火リレーで使用されたばかりのトーチなどが展示されていました!
しかもご本人も最近来館されたようで、「中央区の皆さん!」と呼びかけるビデオメッセージのほか、サインと手形もありましたよ。
サッカーというと浦和が浮かびますが、与野も負けてないですね!
個人的な話ですが、川島選手がベルギーのスタンダール・リエージュ所属時代、現地まで練習風景を見に行ったことがあります。練習後にも関わらず、サインと写真撮影に応じていただき、とても紳士で優しく対応していただいたことを覚えています。