「うなぎまつり」で鰻三昧!!

享保年間における「江戸前」とは鰻の事を指していたといわれ、”うなぎの蒲焼き”は江戸時代から今に伝わる伝統の味です。また、さいたま市の食文化としても「浦和のうなぎの蒲焼き」が一番に挙げられる程、鰻料理の名店が数多くあります。
来る5/28は毎年恒例の「うなぎまつり」がさいたま市役所の敷地内で盛大に開催されます。当日は各店自慢の味を食べ比べて、鰻三昧と浸ってみてはいかがですか!?
100529unagimaturi14
100529unagimaturi09
100529unagimaturi12
◎↑昨年のうなぎまつりの様子
■日時
平成23年5月28日(土)10時〜15時※荒天の場合5/29日(日)に延期
■会場
さいたま市役所東側広場・南側広場
■内容
うなぎの調理の実演・販売、うなぎ弁当の販売(1,500食限定・お一人様3個まで)、市内土産品・商農産物の即売、ステージショーなど
☆やなせたかしとアンパンマンコンサートは14時~(予定)
■アクセス
JR浦和駅西口から徒歩15分
■お問合せ
さいたま市浦和うなぎまつり実行委員会
TEL048-829-6179

レリーフ設置記念クリアファイルが配布されます!

浦和レッズ&大宮アルディージャの新しいフットレリーフの設置を記念して作成された、特製クリアファイルの配布が、今度の土・日に行われます。

isetan0309takashimaya0309
毎年、新しいフットレリーフが設置されています。

それぞれのホームゲームに合わせて配布されますので、是非GETしましょう!!

続きを読む レリーフ設置記念クリアファイルが配布されます!

浦和ガイド会 一万歩クラブ 第10弾!「浦和駅西口から浦和うなぎまつり会場に行こう」参加者募集

さいたま市観光ボランティア・浦和ガイド会が、「歴史や名所を訪ねて 一回一万歩程度歩く」をテーマに定期的に開催しているイベント「一万歩クラブ」の第10弾です。今回は、5月28日(土)に、浦和駅西口から浦和うなぎまつり会場であるさいたま市役所へ向かいながら、関東風蒲焼き発祥地の歴史を探るコースです。
10000club10_1
続きを読む 浦和ガイド会 一万歩クラブ 第10弾!「浦和駅西口から浦和うなぎまつり会場に行こう」参加者募集

第38回江戸の粋“端唄”お座敷唄と踊り落語を楽しむ集い

新春の恒例となりました「第38回江戸の粋“端唄”お座敷唄と踊り落語を楽しむ集い」のお知らせです。
端唄風景2
今回は“東日本巨大地震災害支援イベント”として、『青柳葵家元創立十五周年、端唄青柳流創設二十五周年記念披露会』と併せて開催され、会費とCDなどの売上の一部が日本赤十字社埼玉県支部へ義援金として寄付されます。
また、端唄の文化を伝えるため、抽選で16歳から30歳までの10名の方を無料でご招待するということですので、奮って申込下さい。

続きを読む 第38回江戸の粋“端唄”お座敷唄と踊り落語を楽しむ集い

与野駅ニューシンボル「大原の大ケヤキ切り株」

JR与野駅東口前の中山道の交差点上にあった「大原の大ケヤキ」は、樹勢が衰えたため倒木のおそれがあることから、先頃伐採され、路上にあった残りの切り株も完全に撤去されました。
yonoekikeyaki keyakihisory
かつては浦和宿と大宮宿の一里塚の中間地点にあり、「半里塚のケヤキ」と伝承され、北隣にある稲荷神社のご神木として村人たちに親しまれてきました。時代を超えて地域を見守り続けてきた、推定樹齢500年以上という”大ケヤキ”を後世に伝えるため、昨年切り取った切り株を与野駅の改札口付近に新たに展示されることになりました。
yonoekinaka
☆”与野駅の待ち合わせ場所”としての利用も最適ですね!
sutamp
☆大正元年にオープンした頃の記念スタンプ台も設置しています.
syokujyu
☆残った若いけやきは、西口駅前広場に移植されました。
kousaten
☆道路も整備され交通もより安全に。

〜与野駅前の甘〜いスポット紹介〜
(東口)◎菓子工房 レタン 東口駅前店
retanichigorole
*本ビューロー推奨土産品「かやの木ロール」の販売でおなじみのケーキ屋さんです。今は旬のイチゴをふんだん使った「苺ロール」がおススメです。
場所:浦和区上木崎1-2-7
TEL:048-831-3017
定休日:日・祝
営業時間:[月~金]11:00~22:00・[土]10:30~21:00

(西口)◎ハースブラウン与野店
hearthbrownyonoanpan
*これぞ新名物!?「与」の焼き印が押された「与野あんぱん(160円)」+コーンスープにぴったりの軽食です。
場所:浦和区上木崎1-1-1
TEL:048-814-2590
定休日:無休
営業時間:[月~金]7:30~20:30・[土・日・祝]8:30~20:30