田島ケ原にはサクラソウのほか約250種の野草が自生していますが、現在ノウルシが見頃を迎えてます。
![]()
写真は3月27日現在の自生地の状況です。
ノウルシは、湿地に生える多年草で、茎から出る白い乳液に触るとかぶれることから,「野うるし」の名がつけられたようです。
日本全土に分布していたようですが、現在、絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
![]()
![]()
◎オマケ
■サクラソウの状況
所々開花しているようですが、ノウルシの方が目立ちます。
![]()
■サクラの開花状況
田島ケ原に隣接するさくら草公園には、約660本ソメイヨシノがありますが、まだ1~2分咲きです。
![]()
田島ケ原へのアクセスその他はこちら