さいたま市内 人気初詣スポットで新年を迎えよう!

2010年も残り十日ほどで終わりを告げますが、みなさんも「あといくつ寝ると〜お正月〜」って気分でしょうか!?清々しい新年を迎えるにあたり、気持ちをあらたにして”さいたま市内の寺社”に詣でてみてましょう!願いを込めて参詣すれば2011年の運気も上がるかもしれませんよ!?

〜おすすめスポット〜
◎武蔵一宮氷川神社(大宮区)
100101_hikawajinja018
*関東各所に点在する氷川神社の総本社。全国における正月三ケ日の参拝客数が毎年ベストテン以内にランクされています。昨年も約205万人もの人出で境内は溢れんばかりでした。
氷川神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
1月1日
7時~歳旦祭 ※午前10時以降には大宮鳶職組合による梯子乗りも実施されます
1月2日日
8時30分~日供始祭
1月3日
8時30分~元始祭
◎調(つき)神社(浦和区)
090101_tsukijinja_hatsumode 012
*地元では正式に言うよりも「つきのみや」と愛称されています。鳥居のない神社として有名で、狛犬ではなく兎(ウサギ)が置かれているのも全国的に珍しいものです。来年は干支の年と重なるため、大勢の参拝者で賑わうことまちがいないでしょう!
調神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
1月1日
8時~歳旦祭
◎久伊豆神社(岩槻区)
090101_hisaizujinja_hatsumode 034
*約1,400年前に建立された岩槻の総鎮守。木々に覆われた長い参道から境内へ続く情緒あふれる静寂感が、神徳を感じさせてくれます。名前が「クイズ」と読めることから勝負事運や合格祈願の神様としても有名です。
久伊豆神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
1月1日 元旦祭
10時~(神楽)
1月2日
11時半~、14時〜(琴)
1月3日
12時半~、14時半〜(和太鼓)
◎与野七福神(中央区)
100103_7fukujin021
*福神とは幸福をもたらす七人の神様です。室町時代に竹林の七賢人になぞらえて七体の福神を取りそろえたのがはじまりとされており、インドや中国、日本の神様から選ばれています。開運、諸願成就、健康増進に与野七幅神をぜひお参りください。
■期間
1月1日~7日
※この期間中は、各寺社にて記念スタンプ(有料)が集められます
与野七福神についてはこちら
■会場
中央区周辺
コースについては下図参照
shichifukujin
■イベント情報
1月3日11時半~14時半には、七福神仮装パレードも開催されます。
当日、七福神がご宝銭を差し上げますので、この日にあわせての参拝もおすすめ!

NACK5 COUNTDOWN PARTY@SONIC CITY 2010-2011

いよいよ今年も残りわずか!
大晦日の12月31日に大宮ソニックシティでFM NACK5のカウントダウンが今年も行われます!

STARDUST REVUE
STARDUST REVUE

 

馬場俊英
馬場俊英

 

ALvino
ALvino

12/31 NACK5 COUNTDOWN PARTY @ SONIC CITY 2010-2011

  • 日時:12月31日(金) 19:00open 20:00start 24:30終演予定
  • 会場:大宮ソニックシティ 大ホール
  • 料金:前売¥5,000/当日¥5,500
  • 出演アーティスト:STARDUST REVUE、馬場俊英、ALvino
  • 出演NACK5パーソナリティー:窪田有美(進行)、ケイザブロー、いとう麻見、バカボン鬼塚、きっくん、福田萌、吉木りさ、小林アナ
  • 問い合わせ:バックステージプロジェクト03-5786-2400(平日12:00-19:00)

今年もやります!大宮ソニックシティでカウントダウンライブ!
今年は何とALvino、馬場俊英、STARDUST REVUEの3アーティストが共演!!
もちろん、NACK5パーソナリティーも大勢駆けつけます。

2010年の最後の夜は大宮ソニックシティでPARTY!2011年を賑やかに迎えましょう!
公式サイト
チケットはこちらからも購入できます!(チケットぴあ)
続きを読む NACK5 COUNTDOWN PARTY@SONIC CITY 2010-2011

けやきひろばXmas Concert♪(クリスマスコンサート)

(株)さいたまアリーナでは、「Stardust Fantasyー希望の宿る星屑の森ー」をテーマにした「さいたま新都心けやきひろばイルミネーション」をさらに盛り上げ、楽しいクリスマスタイムを過ごしてもうらうため、クリスマスツリーのある「けやきひろば1階の吹き抜け会場」でゴスペル、ハンドベル、クラッシックなど、公募により選ばれた総勢28組のグループによるX’mas Concert(クリスマスコンサート)を3日間にわたって実施します。
keyakixmas1
keyakixmas2
keyakixmas3
◎音楽ジャンルは多種多様!ここに来ればクリスマス気分に浸れるよ〜!
■タイトル
けやきひろばX’mas Concert(クリスマスコンサート)
■開催日時
平成22年12月23日(木・祝)14:00 〜 21:00
24日(金)  16:20 〜 21:30
25日(土)  13:00 〜 21:00
■開催場所
さいたま新都心けやきひろば(JRさいたま新都心駅徒歩すぐ)
1階プラザ(吹き抜け)
■主催
埼玉県/(株)さいたまアリーナ
■内容
別添スケジュール参照=HPより
■入場
無料
■問い合わせ
(株)さいたまアリーナ
TEL048-601-1122
詳しくは公式HP

「マキコミの技術」に掲載されました!

さいたま市浦和区在住で人気ブログネタフルコグレマサトさんが12月17日にリリースされる「マキコミの技術」(共著:いしたにまさき氏、出版社: インプレスジャパン)にこのブログのことや、浦和・大宮のツイートアップが紹介されました!
2958B
時代は「クチコミ」から「マキコミ」へ

      –以下、インプレス

書籍紹介

      より引用–

 

      ブログ、ツイッターの達人が説くネットマーケティング

2007年3月に「クチコミの技術(日経BP)」を出版し、ブログやツイッターの達人としてソーシャルメディアの最前線で活躍を続ける2人の著者が説く、ソーシャルメディア・マーケティングの指南書。 ツイッターの流行などによってネットとリアル(現実社会)が近づいた現在、ネット上でのコミュニケーションが、リアルでの行動にもダイレクトに影響を及ぼすようになっています。そうした時代に、企業とユーザーが「巻き込み」「巻き込まれ」てよい関係を築くための技術について、著者の経験を元に解説。「マーケティング」「ブランディング」の枠に留まらない、ネット活動の総合的な指南書です。

こんな内容の書籍に当ビューローが紹介されるとは、とても意外でしたが、振り返ってみると確かにおよそ1年前からはじまったTwitterアカウント @SaitamaCVB が動き出して以来、確かに「マキコミ」「マキコマれ」の連続だったような気がします。

誰かのつぶやきで誰かの行動に影響を及ぼし、それを見たまた誰かの行動が変わるという。それらで生じたコミュニケーションがリアルに繋がりを持ちはじめ、日常的に行動を共にしたり、共感したりしていく友達やビジネス的にパートナーになっていくという….

“さいたま”という狭い範囲をキーワードにしたことをきっかけに、今まで繋がりがうすかった世代の新たな地域コミュニティが始まりつつあり、まさにこの一年何度マキコミを目撃したことやら(笑)
ここ最近、一時のツイッターの爆発的ブームは落ち着いてきたようですが、マキコミはさらに塊になって転がって大きくなっているような気がします。

ソーシャルネットがよくわからないとお悩みのアナタ!「マキコミの技術」、ぜひお手にとってください。オススメです!
お求めはこちら(amazon)から!
電子書籍版はこちら(impress)からどうぞ!