「第3回 北浦和図書館 紅赤ふれあいまつり」

「紅赤(べにあか)」は美しい紅色をしたサツマイモの品種です。明治31年、木崎村針ケ谷(現在の北浦和)の主婦山田いちさんによって発見され、おいの吉岡三喜蔵さんがこれを名付けて普及に尽力しました。別名を「金時いも」ともいい、かつては関東一円で作られていましたが、収穫の難しさから生産する人がだんだんと減っていきました。
けれどもここ数年、さいたま市では紅赤を使った焼酎やお菓子などで、このおいしいサツマイモを復活させる動きが広まっています。
北浦和図書館では、地域の誇りであるこのサツマイモについて広く知ってもらうため、今回3回目となる「北浦和図書館 紅赤ふれあいまつり」を開催します。
benikamaturu1
beniakamaturi2
◎穫れたてホクホクの「紅赤」を焼いて野趣を満喫!!
●資料展 「サツマイモの本大集合!~さいたま市は紅赤のふるさと~」
期間:11月22日(火)~12月18日(日)
会場:さいたま市立中央図書館(浦和駅東口徒歩2分、コムナーレ8F)
※北浦和図書館は、平成24年3/31まで耐震工事に向けての石綿除去作業のため休館中

●スペシャルイベント
「おとうさんとヤキイモしよう!」
日時:11月26日(土)10:00~12:00 ※雨天時は翌27日(日)に順延
会場:厚徳幼稚園(JR北浦和駅東口から徒歩7分)
募集:3才~小学生以下の子どもと父親 10組
※参加無料(事前の申し込みが必要です)
◎申込み・問合せ
北浦和図書館までTEL048(832)2321
公式HPはこちら

駅からスタンプラリー本日(10/1)からスタート!

今日から10月がスタートしましたが、”鉄道の街さいたま市”における「鉄道博物館」、「岩槻」、「盆栽村」の3コースを巡る【駅からスタンプラリー】もさわやかなる秋本番のまっただ中、開始されました。
朝10時からは、JR大宮駅構内西口イベントスペースにおいて『4路線合同出発式』(写真下)が行われ、MCとして「さいたま小町」の三ツ谷さんと草深さんが務め、オープニングはなんと!列車にちなんで「delightstyle(デラスタ)」による、ゴダイゴの「タケカワユキヒデ(さいたま市出身)」さんプロデュースの”銀河鉄道999”を披露しました。
ekikarastamp
ekikarastamp2
ekikarastamp3
◎また、詳しいイベント内容についてはこちらをご覧くださいね!

さいたま市の魅力たっぷり。“駅からスタンプラリー”開催!!

10月1日(土)から11月30日(水)までの2ヶ月間、さいたま市誕生10周年を記念した“駅からスタンプラリー”が開催されます。

表紙(もぎたて用)
コースは全部で3つあり、各コースに設置してあるスタンプを4コ集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。
新幹線のピンバッチセットやヌゥの木目込人形など、なかなかレアな賞品が揃っていますので、奮って参加しちゃいましょう。
続きを読む さいたま市の魅力たっぷり。“駅からスタンプラリー”開催!!

浦和の魅力をもっと学ぼう!「観光ガイド養成講座」

昨年も好評であった「浦和観光ガイド養成講座」を11月に開講します。郷土史に精通する講師陣のもと、「浦和の魅力」と「ガイドの心得」を習得した受講者は、晴れて「浦和観光ボランティアガイド」として修了書を受領することができます。
こちらを受講することにより、知識が深まるとともに、ボランティア活動して人に喜ばれたりと一石二鳥!本講座にぜひ、参加してみてはいかがですか?
urawasugoroku
■日程
平成23年11月2日(水)・3日(祝)・9日(水)・16日(水)全4日間
■会場
仲町公民館・講座室(浦和区常盤4-1-12)
■後援
さいたま市浦和区・さいたま市教育委員会・(社)さいたま観光コンベンションビューロー
■募集人員
30名(応募多数の場合、抽選の上、返信します)
■参加費
1,000円(資料・傷害保険代等)
※第1日目にいただきます。
■スケジュール
※時間割、講座内容は下記の通り(当日、9:20までにお集まりください)


【11/2(水)第1日目】
9:30~10:00  2011年観光ガイド養成講座開講と「浦和ガイド会プレゼンテーション」
10:10~11:20 「五街道の成立と宿場の構成」講師;浦和ガイド会員※第2日目の日程の説明も行います。
11:25~12:00 「中山道を行き交った旅人たち」講師;浦和ガイド会員


【11/3(祝)第2日目】
9:30~13:30 蕨宿と中仙道宿場まつり(案内;浦和ガイド会員)
13:30~各自見学 蕨宿と中仙道宿場まつり(案内;浦和ガイド会員)
蕨駅改札口先9:30出発―蕨城跡・歴史資料館・分館・三学院等散策―昼食―13:30中仙道宿場まつり(織姫パレード)は大変混雑しますので、解散したのち各自見学。
※食事代・交通費は各自での支払い。


【11/9(水)第3日目】
9:30~11:40 講師と歩く「浦和街歴史探訪」 (雨天の場合は座学)※講師は埼玉県郷土文化会 理事の秦野昌明先生です。
浦和御殿跡・慈恵稲荷・市神と「二七の市場」定杭・浦和宿本陣跡・センチュリーシティビル(旧町役場・浦和劇場跡・うらわ美術館)・玉蔵院・寅薬師・耕地整理完成記念碑・調神社で解散。


【11/16(水)第4日目】
9:30〜11:30 講演「会津松平家夫人の手記から」※講師は歴史研究家の町田信先生です。
(徳川17代家正の長女豊子様、会津松平家の一郎氏に嫁ぎ、3人の息子を育てられた手記を解説いただきます)
11:40〜12:00 観光ガイド講座修了書授与と記念品配布


■申込み方法
往復はがきに①ガイド養成講座②住所③氏名④電話番号を明記の上、10/17(月)迄に、下記宛先にご郵送ください。
〒330-0063 浦和区高砂3-1-22浦和ガイド会案内所
■主催/問合せ
観光ボランティア浦和ガイド会
TEL080-6538-1054(火曜~土曜日の13:30~15:30)
(浦和区市民活動ネットワーク・さいたま観光コンベンションビューロー会員)