さいたまのオススメ初詣スポット2010

2009年もあとわずか!
2010年の初詣は、さいたま観光コンベンションビューローがオススメする神社仏閣へ参拝してみませんか?
ぜひ、新年のお参りをして、新しい年を気持ちよく迎えてくださいね!!
090101_hisaizujinja_hatsumode121 090101_tsukijinja_hatsumode060


武蔵一宮氷川神社(大宮区)
091210_hikawa123 05_01_03_hikawajinja_hatsumode035
さいたまでの初詣で、はずせないのがここ大宮氷川神社。2000年以上の歴史をもつといわれ、大いなる宮居として大宮の地名の由来にもなった日本でも指折りの古社です。09年の正月三ケ日は、約205万人の参拝客でにぎわいました。
氷川神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
・歳旦祭 /1月1日7時~
※午前中にはとび職組合による梯子乗りも実施されます
・日供始祭/1月2日8時30分~
・元始祭/1月3日8時30分~

調神社(浦和区)
090101_tsukijinja_hatsumode032 090101_tsukijinja_hatsumode118
地元では「つきのみや」と愛称されていますが、正式には社名を調(つき)神社と云います。鳥居のない神社として有名で、狛犬ではなく兎が置かれているのも全国的に珍しいものです。09年の正月三ケ日は、約18万人の参拝客でにぎわいました。
調神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
・歳旦祭/1月1日8時~

久伊豆神社(岩槻区)
090101_hisaizujinja_hatsumode087 090101_hisaizujinja_hatsumode060
今から約1300年前に建立されたと伝わる岩槻の総鎮守です。木々に覆われた長い参道から境内へ続く情緒あふれる静寂感が、神徳を感じさせてくれます。09年の正月三ケ日は、約10万人の参拝客でにぎわいました。
久伊豆神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
・元旦祭/1月1日
・神楽/1月1日 10時~
・琴/1月2日10時~
・和太鼓/1月3日10時~

与野七福神めぐり(中央区)
080103_7fukujin 07_01_04_empukuji_7fukujin002
七福神とは幸福をもたらす七人の神様です。室町時代に竹林の七賢人になぞらえて七体の福神を取りそろえたのがはじまりとされており、インドや中国、日本の神様から選ばれています。開運、諸願成就、健康増進に与野七幅神をぜひお参りください。
■期間
1月1日~7日
※この期間中は、各寺社にて記念スタンプ(有料)が集められます!
■会場
中央区周辺/コースについてはこちら
最寄のJR与野本町駅からひとまわりすると約7kmくらいです!
■スタンプの集め方
最初に参拝した寺社で専用の色紙(その寺社のスタンプは押印済)を購入します
あとは残りの6寺社を参拝する毎に押印(有料)するのみ!
スタンプを集めるのが面倒という方のために、七寺社分押印済の色紙なんてのもあります。
色紙(七寺社押印)2,000円
色紙(一寺社押印)1,000円
押印1回100円
07_01_05_7fukujin_shikishi013
■おすすめの神社授与品
福神が描かれた絵馬(各寺社)
07_01_04_7fukujin_ema036
7つ集めたくなります!
■イベント情報
1月3日11時30分~14時には、七福神仮装行列(パレード)も開催されます。
七福神がご宝銭を差し上げますので、この日にあわせての参拝もおすすめ!
_1037695 05_01_03_7fukujin042

氷川女体神社(緑区)
090101_hikawanyotai_hatsumode106 090101_hikawanyotai_hatsumode091
一説には当社(女体社)が武蔵国一宮と称されていたとも伝わる武蔵国有数古社。見沼の谷に突き出した小舌状台地の上にある境内は木々に覆われ、まさに「鎮守の森」の典型的な社叢です。
氷川女体神社へのアクセスその他はこちら
■新年行事
・歳旦祭/1月1日

岩槻大師(岩槻区)
090101_iwatsukidaishi_hatumode013 090101_iwatsukidaishi_hatumode084
光岩山 釈迦院 岩槻大師 彌勒密寺と号し、奈良時代末期に開かれた真言宗の古刹です。
地下仏殿には、四国八十八カ所の御本尊とお大師様を勧請し、各霊場寺院から請来したお砂を奉安しているため、お遍路巡拝の道場として広く伝えられています。また、関東三十六不動霊場の第31番札所にも選ばれています。
岩槻大師へのアクセスその他はこちら
■新年行事
・元朝祈願大護摩供厳修/1月1日午前0時~
・初詣祈願大護摩供厳修/1月1・2・3日(各日10時~・11時~・13時~・14時~・15時~・16時~)
・新春祈願大護摩供厳修/1月4・5・6・7日(各日11時~・14時~)

日進神社(北区)
07_01_01_nisshin_mochitsukiodori050
日進神社境内では、さいたま市の無形民俗文化財に指定されている「餅つき踊り」が、毎年新年の合図とともに行われています。つきあがった餅は参拝者に振る舞われ、この餅を1個食べると2年間長生きし、1年間健康で過ごせると言い伝えられています。(振る舞い餅には配布される整理券が必要です)
日進神社への初詣をかねて見学してみるのはいかがですか?
※見学の際には、マナーを守り、文化財保存団体の方々や他の見学者、参拝者の迷惑とならないよう、お願いいたします。
詳しくはこちら(さいたま市公式WEBサイト)
■お正月の行事
日進餅つき踊り/1月1日午前0時~
※天候により中止の場合もあります
■所在地
さいたま市北区日進町2-1194
■交通
JR日進駅から徒歩約8分
※駐車場はありません
案内図はこちら(Googleマップ)

☆その他の寺社仏閣についてはこちら

Facebook にシェア
Pocket
LINEで送る