ヨーロッパ盆栽協会フランス大会2日目。この日は、昼に来賓を招いたセレモニー、夜には表彰式、懇親パーティーが開かれました。
まずは昼のセレモニーの様子。

日本からも、ストラスブール領事館からゲストとしてスピーチがありました。

会場では、様々な売店も出展しています。



小さな子も、盆栽選び!
日本風なものや、日本語もいろいろ使われてます。

居酒屋の提灯?

盆栽「家?」

サムライ!
盆栽の飾り方も、こちらの独特なものもありました。

ウサギがいたり…

掛軸ならぬ、掛キャンバス!ユニークですね〜
そして、夜には表彰式と200人以上の懇親パーティーが深夜まで続きました!
会場はなんと、プジョーミュージアム!

この地区はプジョー創業の地、車はもちろん、様々な歴史的な製品が展示されていました。




プジョーって車だけではなく、コーヒーミルや電化製品もあったのですねー。知りませんでした!

ミキサーや、

アイロンに、

掃除機まで!

パーティーは、博物館館内で行われました。


会場脇はすぐに車の展示場があるという、ユニークな会場でした。
新人賞や、優秀賞など、様々な表彰がありました。
新人賞2位はなんと16歳の青年!

大宮盆栽のDVDもプレゼントしました。彼は13歳から盆栽を始めてるそうです。素晴らしい!
さて、展示会もあと一日、引き続き大宮盆栽のプロモーションを行います!
Posted from するぷろ for iPhone.