ミニ新幹線も登場!「2013平成ひろば祭り」が7/31(水)に開催されます!!

いよいよ来週となりましたが、8月1日(木)、2日(金)の2日間、大宮駅東口で「中山道まつり」が開催されます。
メインとなる2日(金)は5基の山車(だし)と15基の御輿が揃って行進するほか、民踊や阿波踊り、和太鼓演奏、はしご乗りが行われるなど、盛りだくさんな内容となっています。

IMG_1582
祭りのメインである駅前集結は圧巻です。

さて、その「中山道まつり」が開催される前の日、7月31日(水)に平成ひろばで「平成ひろば祭り」が開催されます。
続きを読む ミニ新幹線も登場!「2013平成ひろば祭り」が7/31(水)に開催されます!!

初山に行ってきました(大宮浅間神社)

大宮にある浅間神社の初山に行ってきました。

初山とは…
赤ちゃんが「初めて山に登る」ことから、その名前が付けられたと言われます。
その年に生まれた赤ちゃんのおでこに赤い神社印を押して、その健やかな成長を祈るものだそうです。

やっぱり我が子を想う親心
平日ですが絶え間なく人が来ています。

まずは最初の登りから。
少し急だけど頑張って!

たどり着いた山頂へ

山頂で、おでこにスタンプを押してもらいます。
「いい子だから泣かないで〜………(ポン)」
「はい終わり〜」

(赤ちゃんを押さえる手、結構力入ってる? 笑)

富士山の陰影が施されています。

お祓いもちゃんとやります。

最後の下り、もうひと踏ん張り。
ゆっくり気をつけて下ろうね。

微笑ましい光景に癒された時間でした(⋀_⋀)
日本、さいたま市の未来のために、元気に大きくなってほしいものです。

さて、こちらは番外編。
氷川参道において、路上禁煙推進モデル事業が7月1日から実施されているようです。
たばこを吸う人にも吸わない人にも、お互いに住みよい街になることを願います。

武蔵一宮氷川神社に、まち歩きマップ「ぶらって大宮 氷川参道」が贈呈されました。

武蔵野銀行と立教大学観光学部の産学連携事業により作成された
まち歩きマップ「ぶらって大宮 氷川参道
映像コンテンツ「彩の国 四季巡り特別編 武蔵一宮氷川神社・氷川参道
が、武蔵野銀行より武蔵一宮氷川神社に贈呈されました。
また、今回の贈呈は、権宮司様のご好意により「正式参拝」という形で行われました。

【贈呈の瞬間】

(右:武蔵一宮氷川神社 東角井権宮司)
(左:武蔵野銀行 加藤頭取)

境内にも掲出されています。

「ぶらって大宮・氷川参道」は、「若者・よそ者」という視点を大事にしながら、“まち”を学生が実際に目と耳で見て、感じ、インタビューや議論を経て完成されたものです。
まだご覧になっていない方は、ぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか。

■配付場所
・武蔵野銀行本店及び支店
・立教大学
・埼玉県庁
・さいたま市役所(観光政策課)、大宮区役所
・(社)さいたま観光国際協会、観光案内所
・東武鉄道(株)
・ニューシャトルの大宮駅、鉄道博物館駅

■問合せ
武蔵野銀行
電話:048−641−6111(代表)

■ダウンロードはこちらから可能です。(立教大学HPより)

合言葉は「もっと知ろう!氷川の杜の薪能」。『大宮薪能鑑賞講座』が5/18(土)に開催されます。

大宮薪能が開催される1週間前の5月18日(土)、毎年恒例となっている『大宮薪能鑑賞講座』がさいたま市民会館おおみやで開かれます。

続きを読む 合言葉は「もっと知ろう!氷川の杜の薪能」。『大宮薪能鑑賞講座』が5/18(土)に開催されます。

初詣はさいたま市で!

みなさんは、初詣をどこへ行こうとお考えですか?

おすすめの、さいたま市内のスポットをご紹介します。


武蔵一宮氷川神社(大宮区)

IMG_2925

関東各所に点在する氷川神社の総本社です。
全国の初詣の人出ランキングで、毎年ベストテン内に入っており、2011年も約206万人もの人出がありました。

■新年行事
1月1日
7時00分~ 歳旦祭 ※午前10時以降には大宮鳶職組合による梯子乗りも実施されます
1月2日
8時30分~ 日供始祭
1月3日
8時30分~ 元始祭

武蔵一宮氷川神社へのアクセス・その他はこちら


調神社(浦和区)

IMG_1988

正式名称は「つきじんじゃ」ですが、地元では「つきのみや」の愛称で親しまれています。
鳥居のない神社として有名です。また、狛犬ではなく兎(ウサギ)が置かれていることでも知られています。

■新年行事
1月1日
8時00分~ 歳旦祭

調神社へのアクセス・その他はこちら


久伊豆神社(岩槻区)

090101_hisaizujinja_hatsumode 084

約1,400年前に建立された岩槻の総鎮守です。
木々に覆われた500mほどある長い参道から、境内へ続く情緒あふれる景色が荘厳です。
「久伊豆」が『クイズ』と読めることからウルトラクイズの予選会場になったこともあり、合格祈願・優勝祈願の神様としても有名です。

■新年行事
1月1日 歳旦祭
10時00分~ 神楽
1月2日
11時30分~、14時00分〜 琴
1月3日
12時30分~、14時30分〜 和太鼓

久伊豆神社へのアクセス・その他はこちら


与野七福神(中央区)

IMG_0625

七福神とは福をもたらすと言われている7人の招福の神様のことです。竹林の7賢人になぞらえて、室町時代にこの7人の神様を取りそろえたのがはじまりとされています。
7人の神様はインドや中国、日本の神様から、それぞれ選ばれています。
開運、諸願成就、健康増進にご利益があると言われています。

■期間
1月1日~7日 9時00分〜16時00分
※この期間中は、各寺社にて記念の押印(100円)が集められます

■会場
中央区周辺
コースについては下図参照
shichifukujin
■イベント情報
1月3日の11時30分~14時30分には、七福神仮装パレードが開催されます。
当日は、七福神からご宝銭もらうことができますので、この日にあわせて参拝するのもおすすめですっ!

与野七福神についてはこちら